台湾華語の単語帳アプリ開発でもっと親日台湾と距離を縮めたい!
台湾華語の単語帳アプリ開発でもっと親日台湾と距離を縮めたい!

支援総額

930,000

目標金額 800,000円

支援者
47人
募集終了日
2016年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/taiwan-card?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月30日 12:51

台湾人との良き思い出「エピソード 3 台北旅行のプラン」

台湾へ行く人は必ずや行くであろう夜市での経験。

 

初めはまだ言葉が話せず指をさして注文するだけであった私。
その後「これください」や「わたしは日本人です」などの文や、

知っている単語が増えていき、夜市で少し会話をするようになりました。

 

そして「おまけしてあげるよ!」や「試食して良いよ!」と言われたんです!

 

その時多めにゲットしたのが香腸。ソーセージです!

 

台湾のソーセージは甘めなんです!


ソーセージが甘めってどういう事!?と思った方、ぜひぜひ現地で食べてみてください。

                                                   香腸 

出典:https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293913-d1367969-Reviews-Shilin_Nightmarket-Taipei.html

 

そして、試食したのはドライマンゴー。

いろいろ種類があって、たいていの人が思い浮かべるのはオレンジ色の物。

 

でも、の物もあるんです!

                                             

               緑のマンゴー

出典:http://www.taipeinavi.com/special/5025424

 

見た目じゃマンゴーと信じられず(笑)食べ比べさせてもらいました!

 

言葉が分からなければ分からなかった会話、得られなかったお得感!

わたしが台湾華語を学んでいると知って、

 

わたしが日本人だということを知ってから、おまけで量を増やしてくれたり、

いろいろ聞いてみたから試食させてくれたりしたんです。

 

その場所の言葉を少し話せるだけでも親近感を感じてもらえます!!

 

そして文法は分からなくても、単語さえ知っていれば通じたりもしますよね!

すでに何年も勉強してるよ!って言う人も、まだ勉強し始めて間もないよ!

って人にも語彙力ってすごく大事と感じました

 

                             伊藤宏恵

リターン

3,000


プロジェクトメンバーよりお礼のメッセージポストカード

プロジェクトメンバーよりお礼のメッセージポストカード

プロジェクトメンバーから、感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージポストカードを送らせていただきます。
・お礼のメッセージポストカード

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


日台☆食事交流会ご招待

日台☆食事交流会ご招待

日本にいる台湾人の方との食事交流会にご招待。
・食事交流会の招待状
・プチギフト

※2017年2月、名古屋で開催。
※開催日の詳細などは別途調整させていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


プロジェクトメンバーよりお礼のメッセージポストカード

プロジェクトメンバーよりお礼のメッセージポストカード

プロジェクトメンバーから、感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージポストカードを送らせていただきます。
・お礼のメッセージポストカード

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


日台☆食事交流会ご招待

日台☆食事交流会ご招待

日本にいる台湾人の方との食事交流会にご招待。
・食事交流会の招待状
・プチギフト

※2017年2月、名古屋で開催。
※開催日の詳細などは別途調整させていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る