
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2014年8月12日
記念事業始まりました!
本日から、高瀬川開削400周年記念事業が始まりました。
ライトアップ・プロジェクションマッピングも記念事業の一環ですが、他にも11月中旬までの期間に大小含めて15の事業が予定されています。
今日は、市長も招いてオープニング式典を行ったほか、地元の高瀬川まつり、音楽祭、講演会、駒札除幕式など、盛りだくさんの一日となりました。


講演では角倉宗家17代当主の角倉吾郎氏から、角倉家の成り立ちや、了以がかかわった数々の事業、代々受け継がれてきた精神など、大変貴重なお話をいただきました。
また、京都市歴史資料館の伊東宗裕氏は、江戸時代の古地図や文献などから、高瀬川誕生時の姿に迫り、固定されたイメージが揺さぶられました。
今は埋め立てられてしまった七之船入の駒札が設置され、除幕式も行われました。過去の姿に想いを馳せられるポイントがまた一つ増えました。

あいにくの雨の中でしたが、高瀬川音楽祭も多彩な出演者で行われました。

そして、最後は菊浜高瀬川まつりの灯ろう流し。子供たちの書いた絵が張られた灯ろうが、高瀬川をゆっくりと流れていきます。「あれ、僕のや」といった声があちこちから上がっていました。
次の400周年記念事業は8月10日の一之船入大掃除です。今まで閉ざされていた一之船入を関係者一同で大掃除します。
ライトアップ・プロジェクションマッピングも、何とか目途をつけて、実施したいと思います。
今後とも,どうぞよろしくお願いします。
リターン
3,000円
①お礼の手紙及び高瀬川400周年のロゴマーク入りマグネット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加えて、
②活動報告書及びホームページへのお名前の掲載、活動報告書の送付(メール)
③京都のお菓子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼の手紙及び高瀬川400周年のロゴマーク入りマグネット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加えて、
②活動報告書及びホームページへのお名前の掲載、活動報告書の送付(メール)
③京都のお菓子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,755,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 19日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,425,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 33日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,140,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 5日












