
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
アウトドアビジネスを考えるシンポジウムに参加してきました
2月18日午後から、本プロジェクト実行者の入道みどりと福本博之の2人で「地域資源を活かしたアウトドアビジネスを考えるシンポジウム」に参加してきました。Snow Peak社の社長さんをはじめ、アウトドア事業で活躍されている方々のお話をお聞きして大いに刺激を受けました。
明日は朝から今日の続きのワークショップです。今度は具体的な事業について考えます。
今日のシンポジウムでみどりが感銘を受けたのはアドベンチャーツアー事業などを手がけられているマイクハリスさんが言われた言葉「マブダチになるには酒を飲む!」。普段酒を飲まないみどりですが、アンソロジーでもお酒の会を企画しようと心に決めた瞬間でした。
福本が印象に残ったのは、Snow Peak社長・山井さんの「1週間キャンプしていると体が自然にシンクロする。ストレスも解消し人間性を回復する」というお言葉。まさに、里山仁賀での暮らし体験に求めているコト、このプロジェクトを通じて提供したい価値そのものでした。里山は自然と人間が一体化した環境。日本人の原点がココにある気がしています。
こんな絶妙なタイミングで企画をしてくださった中国経済産業局の皆さまに感謝です_(._.)_

リターン
3,000円

お気持ちコース
●お礼のハガキ
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

スタンダードコース
●お礼のハガキ
●カフェ・スペースアンソロジーでのランチセット(1食分)【有効期限1年】
●Readyfor限定!店長みどりの手描き木製コースター
●折りたたみ自転車1日レンタル(オリジナル仁賀の散策マップ付き)(1台)【有効期限1年】
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お気持ちコース
●お礼のハガキ
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

スタンダードコース
●お礼のハガキ
●カフェ・スペースアンソロジーでのランチセット(1食分)【有効期限1年】
●Readyfor限定!店長みどりの手描き木製コースター
●折りたたみ自転車1日レンタル(オリジナル仁賀の散策マップ付き)(1台)【有効期限1年】
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

被爆 80 年相生通りまちづくりに関する取組
- 現在
- 94,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 8日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日
ネパールカトマンズ ビラヂル・皆生桜公園建設
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/28

【折れてもいい社会を】ミャンマーで心のサポートの仕組み普及へ
- 支援総額
- 1,637,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/20
西東京に子供や親子が集まれるTCGショップを作りたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/25
「大衆演劇」アニメーション映画制作プロジェクト!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30

世田谷で中学硬式野球チーム発足!専用グランドをつくりたい!
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 4/30

今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい
- 支援総額
- 3,083,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 1/20

織物参考館“紫”|子どもたちに織物の魅力を伝えたい。改修にご支援を
- 支援総額
- 4,071,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 1/31












