1624年創業・会津の商家「竹藤」を後世へ。人々の行き交う場に。
1624年創業・会津の商家「竹藤」を後世へ。人々の行き交う場に。

支援総額

2,868,000

目標金額 2,400,000円

支援者
231人
募集終了日
2019年11月26日

    https://readyfor.jp/projects/taketou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月19日 20:57

玉梨豆腐茶屋と竹藤…共に復興へ

 来年古民家カフェがオープンできたら、玉梨豆腐茶屋の豆腐やアイスもメニューに取り入れたいと以前から考えていました。

 仕事で金山町に行ったので、玉梨豆腐茶屋に行って相談してきました。

その結果…生ものの豆腐は難しいけれど、アイスなら卸しOKということでお話をいただきました。ということで玉梨豆腐茶屋の甘いのに砂糖なし、あおばと豆腐を全体の50%以上使って、さらにあおばと豆のつぶつぶ入り。数々の賞を受賞している、アイスをカフェで販売できる\(^o^)/。

 

何もかも作ろうと思うと、何人も雇わなくてはいけないので、こうした会津の名品も取り入れていきたいと思います。

できれば、時々豆腐も仕入れて玉梨豆腐茶屋の豆腐入りのデザートも販売できたら…と考えています。

 

 ところが、この有名な玉梨豆腐茶屋、風評被害で大変なことになっていました。福島原発から186㎞。なんの影響がないはずの奥会津なのに観光客が全く来なくなり、売り上げが激減したそうです。

ご先祖は、源頼朝の家臣。今のご主人が38代目で、店内には博物館のように貴重な品が飾られています。

 
 今だに深刻な風評被害の影響を受けている『玉梨豆腐茶屋』
竹藤だけでなく、若松だけではなく、会津全体の復興の為に竹藤のこのプロジェクトが成功して、こうした風評被害で苦しんでいるお店も一緒に元気になって欲しいです。
そのためにも竹藤の再生プロジェクト、そしてクラウドファンディングも成功させたいです。
応援よろしくお願いいたします。
 
更に詳しくブログに書きました↓

 

 

リターン

3,000


alt

お気軽支援コース

○お礼のメール

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


alt

応援コース

○お礼のメール

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

お気軽支援コース

○お礼のメール

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


alt

応援コース

○お礼のメール

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る