
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 353人
- 募集終了日
- 2024年4月7日
【あと7日】皆様への御礼とメッセージ
2月9日に開始したクラウドファンディングも残りあと7日となりました。何もわからないまま藁をもつかむ思いでスタートしたときに抱えていた大きな不安は、全国の皆様からのあたたかいご支援とメッセージによって徐々に和らいでいき、そして今は復興に向け、歩みだしております。
開始当初、目標金額はとても達成できないだろうと思っていました。しかしながら、私たちの想像を大きく超え、信じられないスピードで多大なご支援をいただくことができました。弊社が多くの方々に支えていただいて今があることを改めて実感するとともに、感謝の想いでいっぱいです。改めて皆様に深く御礼を申し上げます。
はじめて取り組んだクラウドファンディングで、全国の皆様とつながりを感じました。たくさんの方から直接あたたかいお言葉をいただいております。ご支援をいただいたことはもちろん、私たちの現状を知っていただいたことが心の支えになっています。苦しい思いをしている同業の宿の方々にも、地方で頑張っている宿があると気付いていただければ幸いです。
寒い季節は過ぎ、滝亭の周辺の犀川狭は春の兆しを感じます。
被災地の状況は厳しく、和倉温泉の復興にはまだまだ長い期間がかかります。
株式会社のと楽は皆様に大きな勇気をいただきました。
一歩ずつ前へ進んでいくだけです。
クラウドファンディングのお呼びかけの期間は残り少なくなりましたが、
あと7日全力で走り抜けたいと思います。
どうか皆様、引き続きのご支援の程どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社のと楽 常務取締役 谷﨑康織
リターン
3,000円+システム利用料
金の幸せお守りプラン
金沢箔のお守り(金沢のガラス職人が制作)、全8種類の内どれかおひとつにお礼のお手紙と日帰り入浴券(1名様分)を添えてお送りします。どのお守りが届くかはお楽しみ。
●御礼のお手紙
●金のお守り1個
●滝亭日帰り入浴券1名様分1枚
●ご希望者のみ、滝亭ホームページに支援者様のお名前を記載させていただきます。
●ご希望者のみ、施設内の銘板にお名前を掲載させていただきます。
【日帰り入浴】
営業時間/11:00~15:00
休/火曜、木曜
メンテナンス等でご利用いただけない場合もございますので、前日までにお電話でご予約をお願いいたします。
※タオル・バスタオル付
有効期限:2024/6/1~2024/12/31
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちプラン3千円
●感謝の気持ちと里山の写真をメールにてお送りいたします。
●活動報告
●ご希望者のみ、滝亭ホームページに支援者様のお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
金の幸せお守りプラン
金沢箔のお守り(金沢のガラス職人が制作)、全8種類の内どれかおひとつにお礼のお手紙と日帰り入浴券(1名様分)を添えてお送りします。どのお守りが届くかはお楽しみ。
●御礼のお手紙
●金のお守り1個
●滝亭日帰り入浴券1名様分1枚
●ご希望者のみ、滝亭ホームページに支援者様のお名前を記載させていただきます。
●ご希望者のみ、施設内の銘板にお名前を掲載させていただきます。
【日帰り入浴】
営業時間/11:00~15:00
休/火曜、木曜
メンテナンス等でご利用いただけない場合もございますので、前日までにお電話でご予約をお願いいたします。
※タオル・バスタオル付
有効期限:2024/6/1~2024/12/31
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちプラン3千円
●感謝の気持ちと里山の写真をメールにてお送りいたします。
●活動報告
●ご希望者のみ、滝亭ホームページに支援者様のお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日
存続の危機を乗り越え10周年。よさこいの伝統をこれからも。
- 支援総額
- 1,720,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/28

【緊急募集】能登半島の地域福祉を取り戻す
- 支援総額
- 3,125,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 2/29
食卓の身近に!牧場の味を届けるラッピングカーを導入したい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/28
フィリピン ミンダナオ島の子ども達にランドセルを!
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 7/12

【能登半島地震】子どもたちが野球を続けていける応援をお願いします
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 8/6

働きたいけど働けないを支えたい。~豆塚エリの居場所作りプロジェクト
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 4/30

鹿行地域の「産前産後の砦」として。産後ケアのリスタートにご支援を
- 支援総額
- 14,583,220円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 10/27









