
以前お世話になり、とても良い思い出となっております。
また、ぜひぜひ伺いたいのと、微力ながら応援したいと思っておりますので参加させていただきます。
心休まらない日々だと思いますが、従業員の皆様お身体をご自愛いただければと思います。
過日のご利用とこのたびのご支援に深く感謝申し上げます。
このたびのプロジェクトではこれまでご利用くださった方々がたくさん参加をしてくださいました。
お一人お一人への感謝の思いは尽きません。
これからも皆様とご縁を紡いでいけるよう心と力を尽くしてまいります。
石川の地で宿屋として在り続けたく存じますので、機会がございましたらぜひぜひふたたびお声がけくださいませ。
またお会いできる日を心よりお待ちしております。

食べて飲んで泊まって応援します!
ご支援をいただき、誠にありがとうございます。
石川は魅力あふれる場所でございます。
美酒、美食、景勝地、名湯とぜひご堪能くださいませ。
その素晴らしい場所でこれからもお客様を宿屋としてお出迎えできるよう頑張っていきたく存じます。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
今回の震災お見舞い申し上げます。
我が家も阪神大震災の時、新築マンション購入し一年足らずで大被害受けた苦い経験があります。
必ず立ち直ってください!
ご支援をいただき、心から御礼申し上げます。
私どもも必ず立ち直りたいと思います。
応援をしてくださったすべての皆様への感謝の思いを胸に頑張ってまいります!!
私どもの復活をぜひ見守っていてください。

この度の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます、私は昨年6月にお世話になりその時は本当に有難うございました、一日にも早い復旧をお祈り致します。
過日のご利用とこのたびのご支援に心より御礼を申し上げます。
たくさんの方々が私どもを励まし、支え、助けてくださっています。
本当にありがたいことでございます。
そのことの意味をしっかりと理解するとともに、皆様からの思いに応えるためにも多くの努力とともに復旧・復興を成し遂げたく存じます。
必ずよい報告をさせていただきます。
今後も見守ってくださいませ。

この度はのと鉄道さんの全線開通おめでとうございます。何か能登を応援したいと思っていました。滑り込み支援ですが、早期のお宿の完全復旧を祈っております。頑張ってください!
ご支援をいただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで、のと鉄道も無事開通しました。
和倉温泉をはじめとする各観光地も一日も早く復旧・復興を成し遂げ、のと鉄道を利用されるお客様に車窓から私ども自慢の里山・里海の風景をご覧いただきたく存じます。
頑張ってまいりますので、今後も見守っていただけましたら幸いです。

昨年11月末に家内と のと楽さんに泊まらせて頂きました。
とても良い旅館で夕食の時担当の方にご配慮いただいた事を思い出します。
この度の被災心よりお見舞い申し上げます。
和倉温泉 また寄らせて貰います。
昨年のご利用、そしてこのたびのご支援に深く感謝を申し上げます。
「のと楽」の営業再開にはまだしばらく時間がかかることと思います。
またその間には大変な労苦をともなうこととも思います。
それでも私どもは「のと楽」を復活させることを決してあきらめません!
お心を寄せてくださった皆様への感謝の思いを胸に、時間をかけてでも必ず大願を成就させたく存じます。
また和倉温泉でお出迎えをできる日を楽しみにしております。
その日まで私どもを見守っていただけましたら幸いでございます。

頑張ってください!
ご支援に厚く御礼申し上げます。
震災の影響は弊社や石川の地に長く深く影響をおよぼしていくことでしょう。
なにもかも元通りにはならないとも思います。
それでも私どもはこれからも大切なお客様をこの大切な場所でお出迎えできるようたくさんの努力をしながら頑張っていきたいと思います。
今後も私どもを見守っていただけましたら幸いです。

2019年3月に父が肺を患い他界し、元気だった母が気落ちし中々立ち直れずにいました。
北陸にもう一度行きたがっていた父、思い切って11月鹿児島より飛行機を乗り継ぎ、富山に住む兄と合流しこちらに伺いました。当初、旅行自体あまり乗り気でなかった母も金沢を周りこちらで美味しいカニ料理とおもてなしを受ける頃にはすっかり元気になっておりました。今も元気な毎日を送れている母、あの時思い切って北陸を訪れて本当に良かったと今でも思っています。
クラウドファンディング上に3人で写っていらっしゃるスーツ姿右側の方(お名前分からずすみません)のおもてなしの接客で母も元気を頂き楽しいひとときを過ごせたことを今も覚えています。
本当にありがとうございました。
今回の地震に際しましては心よりお見舞い申し上げます。
頂いた元気の恩返しが少しでも出来ればと少なからず支援させて頂きました。母は高齢でもう一度北陸までは厳しいですが、北陸の一刻も早い復興をお祈りしております。
過日のご利用とこのたびのご支援に深く感謝を申し上げます。
ご予約の際に相談をいただきましたこと、よく覚えております。
ご家族の皆様にとって期するところの大きいご旅行とのことで責任重大であると思いました。
件の配膳を担当したスタッフも皆様に会話や写真撮影などお楽しみいただくため心を尽くしたと報告を受け安堵しておりましたが、そのときのご縁でこうして支援を賜りましたこと感慨無量でございます。
お心遣い、けっして忘れません。
頑張ってまいります。
私どもの先行きを見守っていただけましたら幸いです。
頑張ってください!
ご支援をいただき、誠にありがとうございます。
いろんなご縁を通じて、いろんな方がこうして手を差し伸べてくださいました。
皆様への感謝の心を胸に、復旧・復興に向け頑張っていきたく存じます。
いつか宿でお出迎えできる日を楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。

のと楽さんには何度も宿泊でお世話になっています。素晴らしいおもてなしにとても癒されます。
頑張ってください!応援しています。
ご支援を賜り、本当にありがとうございます。
地震による施設の損壊は甚大です。
「のと楽」の本格的な営業再開にはもうしばらく時間がかかると思います。
それでも皆様がこうして「のと楽」の復活を望んでくださっています。
その思いにお応えするためにも、みんなで力をあわせて頑張っていきたいと思います。
「のと楽」は必ず復活いたします。
ご期待いただくとともに、今後も私どもを見守っていただけましたら幸いです。

頑張ってください!
ご支援に深く感謝申し上げます。
少し時間がかかるかもしれませんが、頑張って業務の立て直しと「のと楽」の復旧を成し遂げたいと思います。
皆様が私どもに想いを託してくださったことを決して忘れません。
想いを、心をつないてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
しばらくのあいだ、私どもを見守っていただけましたら幸いです。

頑張ってください!
お世話になっております。
日頃よりの多くのご助力ばかりか、こうしてご支援も賜り誠にありがとうございます。
これから先もお力を借りることがあるかと存じます。
どうか今後ともよろしくお願い申し上げます。



母の喜寿のお祝いでお世話になりました。お心遣いいただきましてありがとうございました。
またいつかお世話になりたいと思っております。
応援しております。頑張ってください!
ご支援をいただき、本当にありがとうございます!
また過日のご利用においてはお母様の大切なお祝いで当館をご利用いただき、とてもうれしく思っております。
これからも皆様の人生の大切な節目のお祝いをお手伝いできるよう、ここが正念場と心得て死力を尽くす所存でございます。
スタッフ一同、またのお越しを心よりお待ちいたしております。
今後ともよろしくお願いいたします!!!
頑張ってください!
ご支援を賜り、誠にありがとうございます。
やるべきことがたくさんあり過ぎて時々つらくなるときがあります。
そんなとき皆様からの応援の言葉、お心遣いを思い返して心を奮い立たせております。
たくさんの勇気と活力をいただいております。
皆様からの思いに報いるため、頑張っていきたいと思います。

微力ながら応援しています。
ご支援を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。
これまでご利用になられたお客様、これまでお会いしたことのない方々、そして家族や親戚とたくさんの方々が震災以降、私どもを支え助けてくださいました。
とてつもなく大きな恩を受けました。
返しきれないくらい大きな恩でございます。
それでも皆様からのあたたかいお心遣いに報いるため、今日を、明日を、明後日をと日々頑張っていきたいと思います。
時間がかかってでも、少しずつでも、この御恩をお返してしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。



