
支援総額
2,156,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2018年11月6日
https://readyfor.jp/projects/tamamichicafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年11月28日 09:00
多摩中央公園社会実験で若者会議案を1日だけ実現してみました!
こんにちは!実行委員の高野です。
多摩市の社会実験で昨年度の若者会議提案を実験させて頂く機会がありましたので、実験の様子をお伝えします。
この社会実験は、11/4(日)に開催された「多摩中央公園プレイスメイキング社会実験」と言うもので、開園から30年が経過した多摩中央公園の改修に向け、これからの公園の使い方や過ごし方の様々な提案を1日だけ実現してみるものです。
多摩市若者会議の目標は多摩市を若者・子育て世代にとって、より魅力的な街にしていくことですが、昨年、多摩市のシンボルのひとつである「多摩中央公園」をさらに活用するアイデア3案まとめていました。今回実験させて頂いたのは、その案のひとつ、多摩中央公園の「ワーキングスペース」としての活用です。
芝生広場の平らな場所に会議机とホワイトボードを並べ、電源とWi-Fiを設置しました。タープやテントの屋根を用意したかったのですが、今回は用意できず、完全なオープンエアです。
写真ではお伝えしきれないのですが、眼前に広がる紅葉に染まった中央公園を眺めながらの作業はとても快適でした。普段、狭くて人の多いカフェで縮こまって作業をしているのですが、中央公園の方が仕事に集中できると感じました。
当日は雨がぱらつくあいにくの天気、雨が降る度に道具を片付けて雨宿りする必要がありました。やはり、屋根の必要性と、寒さ・暑さの対策は課題として残ります。
広くて、遊歩道に囲まれた中央公園なら、子供を遊ばせながらでも安心して仕事に集中できそうです。普段は自宅や室内のコワーキングスペースで仕事をして、天気の良い日は公園に出て青空の下で仕事する。こんなライフスタイルが実現できたら良いなと思いました。
働き方改革が進むと、今後、在宅ワーカーが増えると言われています。
ニュータウンの団地と言うと狭いイメージを持たれる方が多いのですが、実は、多摩市にはバブル期以降に作られた80~100㎡超の広い間取りの部屋もたくさんあります。多摩市なら、自宅内に仕事専用のスペースを確保して、最高の子育て環境、都心への快適アクセスも両立可能です。多摩市はこれからのライフスタイルにこそマッチした街なのかもしれないと改めて感じた1日でした。
多摩市若者会議では、今年度もワークショップ・フィールドワークを通じて、多摩市を魅力的にするアイデアを検討しています。未知カフェや多摩市若者会議から生まれる新たなプロジェクトにもご期待ください。
リターン
3,000円

【訪れて応援!】オリジナルステッカーとドリンク1杯
・サンクスレター
・ドリンク1杯チケット
・オリジナルロゴステッカー
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
7,000円

【仲間になって応援!】未知カフェグッズ
・サンクスレター
・未知カフェグッズ
・オリジナルロゴステッカー
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

【訪れて応援!】オリジナルステッカーとドリンク1杯
・サンクスレター
・ドリンク1杯チケット
・オリジナルロゴステッカー
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
7,000円

【仲間になって応援!】未知カフェグッズ
・サンクスレター
・未知カフェグッズ
・オリジナルロゴステッカー
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人育て上げネット
かとう内科並木通り診療所
特定非営利活動法人immi lab
認定NPO法人育て上げネット
認定NPO法人育て上げネット
丸岡有馬財団
岡山史興

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
継続寄付
- 総計
- 77人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
継続寄付
- 総計
- 18人

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
継続寄付
- 総計
- 77人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 61人













