
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2015年2月13日
カウントダウン・イベントを開催しました!!
全国・海外のご支援いただく皆さま!やったーーーっ!!(です)
昨晩、12月15日から始めた、ためまっぷプロジェクト・クラウドファンディング2015が募金を締め切り、幕を閉じました。
達成して締め切ることができましたこと、多くのご支援をいただいた方に心より感謝いたします!

カウントダウンに合わせてためまっぷプロジェクトへのメッセージをいただきました。参加できない方で写真を送っていただいた方も、載せられなかった方もありがとうございます。
インターネットの操作が難しく現金ならとご支援をいただいた方も含めて内容は下記の通りです。
人数 100名以上
合計 158万7千円(この総額から事務手数料、ギフト費を引いていきます)
・??
・アメリカ・NY
・タイ・バンコク
・ブラジル・サンパウロ
・北海道
・茨城
・千葉
・埼玉
・東京
・神奈川
・静岡
・大阪
・広島
・福岡
・熊本
支援の輪が広がり驚くほど多くの方にご支援いただきました。そこからのつながりも生まれました。思えば私たちスタッフはずっと実現のための仲間を探していたのだと思います。
ご支援いただいた方は同じ思いの仲間です。まだまだ広げるための活動も必要ですし、インフラとしても実証実験を行う前の段階ですが、それでも行動としてご協力していただける方たちがたくさんおられたことにスタッフ一同、感謝の気持ちと、大きな勇気をいただきました。

昨晩のカウントダウンの瞬間です。ご都合や遠方でご参加できなかった方に恐縮です。オフラインですが乾杯です!!また各地を伺った際は時間が過ぎても乾杯をさせてください。(スタッフ数名で行きます!)
10名ほどの参加者の予定が、約30名ほどの方にお越しいただき会場がいっぱいになりました。(プロカメラマンの西田英明さんは、写真に写らずですみません)

会場の様子(撮影:西田英明さん)

会場の様子(撮影:西田英明さん)など

(別件)カウントダウンイベントの直前まで近くで行われていた「ふるた多世代寺子屋」に参加していました。卒論を発表する学生たちと多世代の地域住民とのやり取りをする様子。また4月からコミュニティカフェを開く学生も。4年生はこれで最後の参加、それぞれの就職地でまた新たなつながりを一から始めることになります。
彼らが結婚や育児の頃には、普及させておきたいです。
これから随時ギフトの集計、配送を始めますが、オリジナル手づくりギフトなどもあり2~3ヵ月後の発送になるものもあり、首を長くされている方もいるかと思いますが必ずお送りしますのでご了承ください。
締め切りの後もご支援のご連絡をいただきます。ありがとうございます。
今後、違う形になるかもしれませんが、実現までには、より多くの方のご支援をお願いすることがあるかもしれません。
今回の目標は無事達成しましたが、半年を掛けた実証実験はこれからです。
現在もアプリ開発は少しずつ進んでいますが遅れ気味ですが、より強力なスタッフも増えました!
公式Facebookページや、コアなものは支援者用Facebookグループ(非公開)を中心に、こちらでも少しずつ進捗をお知らせしていきます。
今後とも一緒にご協力いただけるたくさんの方をお待ちしています!!
まずは今回一区切り、皆様に感謝です!ありがとうございました!!
リターン
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

子どもたちの心に残る夏祭りを開催したい!夏フェスタ美浜2023
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 8/27
石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/24

今年も、たのしいさわぎを!遠州横須賀よこすか花火夜宴 2025
- 支援総額
- 692,300円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 7/20

香川小豆島にオープン!伝統技術とかわいいデザインのつまみ細工
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 2/13
#モノを贈る文化からケアを贈る文化へ 産前産後に「まごころギフト」
- 支援総額
- 3,171,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 4/28

メンタルヘルスを楽しく学べるゲーム研修"ウツ会議"を広めたい!
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 12/12

一緒に越前町の夏を彩ろう!越前みなと大花火2023
- 支援総額
- 1,399,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/9












