横浜・八景島シーパラダイスで洋野町の魅力を発信しました!
1/11(土)~1/13(祝・月)の3日間、「いわて洋野町と横浜の絆フェスin横浜・八景島シーパラダイス」を開催、種市高校の生徒による、洋野町伝統の潜水技術「南部もぐり」水中パフ…
もっと見る
寄付総額
目標金額 20,000,000円
1/11(土)~1/13(祝・月)の3日間、「いわて洋野町と横浜の絆フェスin横浜・八景島シーパラダイス」を開催、種市高校の生徒による、洋野町伝統の潜水技術「南部もぐり」水中パフ…
もっと見る令和6年11月30日(土)午前10時から、道の駅青の国ふだい特設会場で「昆布ブラザーズ生誕祭」が開催されました。洋野町からは三陸道を走って1時間弱の普代村ですが、車に洋野町シンボ…
もっと見る令和6年11月9日(土)、気持ちの良い秋晴れの中「種市駅 100周年 記念祭」が開催されました。オープニングアトラクションは午前9時10分スタートのはずが.. 同日開催の「ひろ…
もっと見る11,000円+システム利用料

JR八戸線を運行していたキハ40系(オレンジ)の定期入れを数量限定で作製しましたのでお送りします。今回のクラウドファンディングのリターンのみの仕様です!【JR東日本商品化許諾済】
※必要な方には寄付金受領証明書を交付します。
5,000円+システム利用料

JR八戸線を運行していたキハ40系(キラキラ/オレンジ・白赤2台)が表紙になったメモ帳を数量限定で作製しましたのでお送りします。【JR東日本商品化許諾済】
※必要な方には寄付金受領証明書を交付します。
11,000円+システム利用料

JR八戸線を運行していたキハ40系(オレンジ)の定期入れを数量限定で作製しましたのでお送りします。今回のクラウドファンディングのリターンのみの仕様です!【JR東日本商品化許諾済】
※必要な方には寄付金受領証明書を交付します。
5,000円+システム利用料

JR八戸線を運行していたキハ40系(キラキラ/オレンジ・白赤2台)が表紙になったメモ帳を数量限定で作製しましたのでお送りします。【JR東日本商品化許諾済】
※必要な方には寄付金受領証明書を交付します。


#ものづくり




