タンジョウファームの挑戦|「生きる力」と「夢」を届ける農場を、共に
タンジョウファームの挑戦|「生きる力」と「夢」を届ける農場を、共に

支援総額

7,435,000

目標金額 3,000,000円

支援者
437人
募集終了日
2024年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/tanjo_farm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月21日 07:09

皆様のご支援、ここに活かします! その1

クラウドファンディングも残り9日となりました。

皆様からの温かいご支援を大切に活かしていくため、先日もスタッフ全員でミーティングを開きました。

その中から、ここに活かそう!と決まったものをご報告いたします。

担当いたしますのは、農場班の波々壁です。

 

農場で使用している農耕車、機械類は、これまで農場長が一人で直しながら、30年、40年と使い続けてきたものです。部品までも農場長が作って直したものがあるそうです。

その農場長がいなくなってしまった今、修理ができない機械、型が古くて部品の取り寄せさえもかなわない機械が、僕たちを悩ませています。

 

まずは、トラクター。


不調が出てくるたびに多くの方に教えて頂きながら、メンテナンスをしてつないできました。

しかし、ついに動かなくなってしまいました。
いろいろ試してみましたが、動きません。
専門の方に見ていただいたところ、エンジンが壊れてしまっているとのことでした。
このままでは草刈や畝立てが難しくなってしまいます。

トラクターは修理より中古の購入をすすめられています。

 

それから、フォークリフト。


こちらも不調が出るたびに、様々な方に助けて頂きながらメンテナンスをしています。
今は何とか使えていますが、いつ止まってもおかしくないような状態です。
これがないと牛の餌を運べなくなってしまいます。

 

農場長は、機械の修理や仕組みに詳しく、自分でいろんなことが出来る人でした。

かっこいい人です。

機械のメンテナンスも教えてもらいましたが、まだ自分で直せる力がありません。

それでもいつかは、農場長のように修理までも出来る人になりたいです。

リターン

5,000+システム利用料


alt

【グッズコース】オリジナルトートバッグ・エコバッグ

●オリジナルトートバッグ・エコバッグ

------
●お礼のメール

申込数
62
在庫数
238
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

【食べて応援コース】ランチ + CF限定スペシャルスイーツ(1名分)

●ランチ + クラウドファンディング限定スペシャルスイーツ(1名分)
※ご予約に関してはご支援いただいた先着順にコチラからご連絡差し上げます。場合によっては6ヶ月以上先の予約になる可能性もありますことをご了承ください。
※有効期限:1年
※発送完了予定月までに、権利内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

------
●お礼のメール

申込数
241
在庫数
49
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

【グッズコース】オリジナルトートバッグ・エコバッグ

●オリジナルトートバッグ・エコバッグ

------
●お礼のメール

申込数
62
在庫数
238
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

【食べて応援コース】ランチ + CF限定スペシャルスイーツ(1名分)

●ランチ + クラウドファンディング限定スペシャルスイーツ(1名分)
※ご予約に関してはご支援いただいた先着順にコチラからご連絡差し上げます。場合によっては6ヶ月以上先の予約になる可能性もありますことをご了承ください。
※有効期限:1年
※発送完了予定月までに、権利内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

------
●お礼のメール

申込数
241
在庫数
49
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る