このような継続的な支援を若い力で行っていくことは、とても重要なことだと思います。これからも頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!
遠くて行けないので。頑張ってください。

昨年田の浦を訪れましたが、ほっこりとした穏やかなところだなと思いました。

決算が成立するよう、お祈りいたします。

滋賀県立大学生活協同組合の理事会として寄附させていただきます。継続して取り組み続けられていることに敬意を表します、今後とも微力ながら応援し続けたいと考えています。専務理事 木下
海の運動会、楽しかった~~ヽ(^o^)丿 これからも、田の浦の魅力を直接感じられる企画を、ぜひ! 若い皆さんの企画力にも大いに期待しています!

頑張ってください!
現地に行くことが々出来ないので、行ったツモリの交通費分として託しますね。 どうぞご安全に!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

大学生の活動を支援する立場にある者として、また少し縁もありますので、わずかではありますが協力させていただきます。
頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!
ご協力させていただきます。
頑張って下さい。
頑張ってください!
被災他にも県大生にも実りのあるプロジェクトになりますように。色々大変なこともあると思いますが長く続けて下さい。

頑張ってください!

頑張ってください!

学生の皆さんの若い力が被災地の皆さんを元気にしていると思います。頑張ってね!

頑張ってください!
継続して活動するのは大変でしょうが、頑張ってください。若い皆さんの力に期待しています。

応援しています。

学生さんたちだけで、大変でしょうが、いろんなアイデアで、のりきってください。エコキャンドル、いいですね!で、キャンドルナイトの写真が素敵!
引換楽しみです。
