支援総額
目標金額 25,000,000円
- 支援者
- 2,002人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
野良猫だからこそ飼い猫と同じ様に安全な手術を
いつも応援ありがとうございます。
私は、3月2日から4日にかけて飛騨高山での猫たちの避妊去勢手術に参加する予定でしたが、
体調を崩してしまい、今回は現地に行くことができませんでした。
ですが、院長の椿、副院長の加納、看護師の笠松の3名が参加し、
多くの猫たちの手術や歯科処置を行いました。
今回の手術が行われた飛騨高山の病院は、たんぽぽの里の院長が兼務する形で運営され、
ネコリパブリックの猫たちや、これから保護される猫たちのためのクリニックとして
新しくスタートしました。
もともとは移動手術車を導入する計画でしたが、
費用面の問題から今回はクリニックの開院という形になりました。
たんぽぽの里が動物病院を設立した理由は、
保護猫たちの治療やTNRの手術を必要なときにすぐに行える環境を作るためです。
猫たちは予定通りに捕獲できるとは限らず、
特に被災地では突然の保護が必要になることもあります。
そうしたときに、安心して受け入れができる病院があることがとても重要です。
また、手術の際には安全を第一に考え、ガス麻酔やモニター管理を徹底し、
野良猫だからといって簡易的な処置で済ませるのではなく、
家猫以上にしっかりとケアすることを大切にしています。
TNRの目的は、猫たちを元の環境に戻すこと。
そのためには、手術後も体調管理ができるよう記録を残し、
万が一のときに対応できる仕組みが必要だと考えています。
現在、たんぽぽの里では、能登での3度の遠征を通じて、
移動手術車の必要性を改めて感じています。
現在は4つの団体で協力して活動を進めていますが、
今後さらに仲間を増やし、多くの地域の猫たちに手を差し伸べられるよう挑戦を
続けていきたいと思います。
いつも応援ありがとうございます。



リターン
3,000円+システム利用料
全力応援|3千円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 980
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
全力応援|1万円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 644
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
全力応援|3千円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 980
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
全力応援|1万円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 644
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人







.png)












