支援総額
目標金額 25,000,000円
- 支援者
- 2,002人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
実里(みのり)が安心して暮らせる未来のために
13歳の猫 「実里(みのり)」 が、
飼い主の事情で2度も行き場を失うという出来事がありました。
最初は 平成30年。
「4か月だけ預かってほしい」という手紙とともに、
実里は保護シェルターの前に置かれました。
(画像は1度目にすてられた時のもの)
7か月後、ようやく飼い主の元へ戻ることができました。
警察保健所指導の元に飼い主に戻す子が決まっており
苦渋の決断で戻しました。
そして今年、令和7年1月28日。
今度は「ねこてまり」の前にキャリーバッグに入れられ、
ひとり取り残されていました。
(工事前の引越し完了時期で人がいませんでした)
たまたまスタッフが行った時に見つけた状況
すぐに警察保健所に連絡(猫は写真を撮り中へ保護)
寒空の下、もし発見が遅れていたら、そう思うと胸が締め付けられます。
現在、実里はたんぽぽの里代表の自宅で大切に保護 されています。
もう二度と寂しい思いをせず、穏やかに過ごせる未来をつくってあげたい。
そのために、皆様の温かい応援をお願いいたします。
「相談できる社会を」
事情があって動物と暮らし続けることが難しくなることは、
誰にでも起こりうることです。
だからこそ、もっと早く相談してもらえたらとそう願わずにはいられません
被災地・能登では、大切な家を失いながらも、
仮設住宅から片道1時間かけて海岸線を歩き、
残された猫たちにごはんをあげに通う飼い主さんもいます。
どんな状況でも「守りたい」と願う人がいる一方で、
思い悩んだ末に手放してしまう人がいるのも現実です。
だからこそ、「一人で抱え込まないで」と伝えたい。
相談できる場所があれば、もっと違う選択ができるはず。
たんぽぽの里は、そんな「命をつなぐ場所」であり続けたいと思います。
「被災地の猫たちを守るために」
能登では、災害により飼い主と離れ離れになった猫たちが
今も数多く取り残されています。
避難先で暮らす人々が「迎えに行きたい」と願っても、
その手段がないのが現実です
そんな現実を変えるために少しでも飼い主に寄り添えいながら猫を守る為に
たんぽぽの里は 「移動手術車プロジェクト」 に取り組んでいます。
獣医師とともに現地を巡回し、避妊去勢手術や医療を届けることで、
増え続ける不幸な命を減らし、
飼い主さんが再び迎えに行ける日まで健康を守る事が
私たちの目指す未来です。|
一匹でも多くの猫たちが安心して暮らせる社会へ。
このプロジェクトを実現するために、どうか皆様のお力を貸してください。
最後まで、応援よろしくお願いいたします。
現在の実里です
高齢の部類に入るので譲渡会ではなくネットでの飼い主探しを行う予定です
リターン
3,000円+システム利用料
全力応援|3千円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 980
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
全力応援|1万円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 644
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
全力応援|3千円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 980
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
全力応援|1万円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 644
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ウガンダの少年が野球留学!日本で野球と自分を成長させる体験を
- 支援総額
- 978,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 8/17
全国47都道府県の電気工事屋さん送電事業者さん取材ツアー☆
- 支援総額
- 1,508,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/25

群馬県安中市でお客様同士が集えるピザカフェをオープンしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/16

出水市立出水総合医療センターに、新たなリハビリ室をつくりたい!
- 寄付総額
- 1,892,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 1/31

ベトナム戦争終結からの50年を伝える写真展を成功させたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30







.png)










