
支援総額
35,163,396円
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 191人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
https://readyfor.jp/projects/tanushimaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年09月11日 09:00
災害への事前防止に備えています!
応援してくださる皆様へ
少し前のお話となりますが、常に災害対策の基本を忘れないようにすることも地域における災害拠点病院の役割であると感じています。
その中で、以前止水板の設置作業についてお伝えできる写真を撮りましたので、皆様にもご覧いただきたいと思います。
=== === === === === === === === === ===
雨の予報時は、雨雲レーダーを確認し止水板を取り付ける作業を行っています。


予報に応じて、壁の高さを調整し、水害対策に備えています。
リターン
5,000円+システム利用料
¥5,000のご支援
▪️お礼のメール
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
▪️お礼のメール
▪️広報誌「ほすぴたる」にお名前記載(ご希望制)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料
¥5,000のご支援
▪️お礼のメール
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
▪️お礼のメール
▪️広報誌「ほすぴたる」にお名前記載(ご希望制)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
旭川医科大学病院
蘇生会総合病院
北九州市立八幡病院
岡山大学病院 心臓血管外科
石狩病院
聖隷浜松病院
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
30%
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

”いのちを繋ぐ架け橋ー地域の救急医療”を支える救急車更新にご支援を
44%
- 現在
- 4,470,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
168%
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
126%
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 15日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
318%
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人
最近見たプロジェクト
山下 剛 (桜スマイルフェスタ実行委員会)
夢前 黎(ゆめさき れい)
漆谷 暢志
一般社団法人 日本ろう者水泳協会
プティの親
一般社団法人 日本障害者サーフィン協会
えじり いつき
成立
福岡 行橋の春の風物詩!桜スマイルフェスタ2019を市民の力で!
111%
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/25
成立
【将棋×音声合成】好きな声で棋譜再生!「棋譜読みちゃん」開発
258%
- 支援総額
- 309,800円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 2/8
ギネス記録【最も多く同時に進水されたカヌーとカヤック303艇】に島根県で挑戦!!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/21
成立
聞こえぬ日本代表スイマーの戦い。『デフリンピック』で世界に挑む
152%
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 3/31
大切な家族と離れないための引っ越し大作戦
- 支援総額
- 22,500円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/20
成立

もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ
111%
- 支援総額
- 3,339,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
成立

富山の魅力を再認識できる小冊子づくりに挑戦!
194%
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 2/28












