
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【ふたごのへやで実際にあった多胎パパママの悩みとは】

LINEのオープンチャット『ふたごのへや』は、多胎ママ・パパしか入れない、多胎育児の嬉しさ・苦しさを共有する場所です。
現在では1900名以上の多胎ママさん、パパさんが参加しています。
多い日には一日に100件近くのやりとりがされ、全く投稿がなかった日は一日もありません。
毎日多くのやりとりがあるからこそ、誰でも気軽に、思いや質問をつぶやけるのかもしれません。
今日は、直近あった質問と先輩パパママからの回答を2つかいつまんで紹介します。
*双子のプレパパさんからの相談
帝王切開の日が近づくにつれ、手術や入院に対する不安が大きくなる妻に、夫としてどうしたらいいか、妻が不安を乗り切るためのアドバイスがほしいです。
*先輩パパママからの返信
・特別なことはしてもらっていないけど、夫が楽観するでもなく不安視するでもなく、フラットでいてくれてよかった
・面会はNGだったけど荷物を届けてもらうことはできたから「必要なものがあったら何でも届ける」という姿勢が嬉しかった
・我慢しようと思わず、寒い、暑い、不安、痛いなど、我慢せずにナースコールを鳴らす
・コロナで面会禁止中、夫が毎晩電話と自作した晩ごはんの写真を送ってくれるのが楽しみだった
・思うように動けず浮腫んでいたので、マッサージをしてもらえると嬉しかった
・赤ちゃんの洋服の水通しや退院後のベッドルームの準備などを夫にしてもらえてうれしかった
他にも、こういった質問をして考えてくれているのが嬉しいというコメントや、ご自身の帝王切開の体験から麻酔について、術中について、産後の痛みについての不安なども返信くださる方も多く、20件近くのお返事がありました!
*生まれてまもない双子が普段過ごす場所についての質問
猫を飼っていて、掃除はしているものの毛やホコリが気になるので、双子を床に寝かすのを躊躇してしまいます。できれば高さがある場所で、双子が並んで寝て動けるスペースが欲しいです。何かよいアイデアはないでしょうか?
*先輩パパママからの返信
・2ヶ月頃まではベビーベッドに寝かせて猫が入らないようにし、双子がリビングにいる間は猫をゲージに入れて掃除し、ジョイントマットに布のマットを敷いて寝かせていた
・猫を毎日ブラッシングし、できる限り抜け毛が少なくようにしていた
・天井近くの高さまであるゲージに買い替えて、ゲージにいれている猫のストレスを少なくした
妊娠時にはわからなかった生活をしていく中での不安なども相談できます。
他には双子ベビーカーの相談や抱っこ紐、また双子以外の兄弟の赤ちゃん返りについての質問や、育休から復帰後の仕事との両立、旦那さんの育休についてや義両親との関係、双子の成長速度の違いに関する質問など、質問内容もさまざまです。ただただ話を聞いて欲しい方からの投稿もあります。
1900名以上の「多胎」に限ったママさん、パパさんしかいないので、多胎という一種似た環境だからこそわかるアドバイスは心強く、1人じゃないんだと再認識できるきっかけにつながるのだと思います。
引き続き多胎のママパパを孤立させない活動に、応援お願い致します。
リターン
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,788,900円
- 支援者
- 13,021人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,877,000円
- 寄付者
- 461人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

愛媛県の障がいのある子達のファッションショー
- 現在
- 49,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 47日











