
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【つなげるからみた『ふたごじてんしゃ物語』】
右:兵庫県西宮市のジュンク堂書店さんにて
2022年6月1日。またひとつ記念となる日が増えました。この日は、『ふたごじてんしゃ物語』の先行発売記念日です。兵庫県神戸市垂水区にある流泉書房さんと、ジュンク堂書店西宮店さんで先行発売されます。(その他の書店さんは、6/17からとなります)
著者であり、つなげる代表の中原さんが、この本に込めた想いなどは、今後出版記念イベントなどで、聞けると思いますので、そちらをお楽しみに。
今回は、2016年からふたごじてんしゃ試乗会に同行したり、2018年にNPO法人つなげるを設立した際から関わっている、つなげる専務理事の大野から見た『ふたごじてんしゃ物語』について聞いてみました。
▷ふたごじてんしゃ物語(オリジナル特典付き)
https://books-ryusen.stores.jp/items/627b0f8fb049a32f1e8f3452
▷出版社の苦楽堂さん
---------------
2011年から中原さんは活動を始めたと聞いています。ぼく自身は2016年10月に出会いました。当時は、自転車のことも、多胎のことも、何にも知らない中で、「この人の原動力は何なんだろう」と思いながら、いろいろなイベントについてまわったのが、はるか昔のように感じます。
最初は、双子を小学校に入学するまで乗せるための安心・安全な自転車を社会に届けたい人だと思っていました。ただ、話を聞けば聞くほど(詳しくは本を読んでくださいね)、それだけではないんだと感じ、ぼく自身のNPO法人つなげるの活動原点になります。
ぼくと中原さんは、これまでの生き方も考え方もけっこう正反対でぶつかり合うことも少なくないのですが、「子どもたちの選択肢が狭まることなく、自由な生き方ができるように」という叶えたい根幹が一緒だからこそ、2016年からいままで切磋琢磨しながら、やってくることができています。
ふたごじてんしゃは、表面的には自転車というツールで、子育て家庭のお出かけを助けています。ただ、それだけではなくて、子どもたちに四季折々の景色・匂い・雰囲気を感じ取ってもらうことができるだとか、家の中ではできない体験をしてもらえるだとか、子どもたちの選択肢を広めるきっかけのひとつになり得ます。
また、ふたごじてんしゃというモノづくりという部分でも、いろいろな人の想いを乗せています。こういう想いがこもったモノづくりが生き残っていくことで、それ自体も子どもたちの選択肢の幅を広げられるんじゃないかとも思います。
『ふたごじてんしゃ物語』ぜひいろんな人に読んで欲しいなと思います。ぼくが知る限り、こんなに芯がしっかりしていて、こんなに感受性が高く、こんなにパワフルで、人間らしい人はいないです。その一端がこの本から感じれるはずです。
最後になりますが、中原さん本の出版本当におめでとうございます!
▷ amazonなどでも購入可能です
リターン
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,898,000円
- 支援者
- 12,394人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,780,000円
- 寄付者
- 449人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

愛媛県の障がいのある子達のファッションショー
- 現在
- 49,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 47日










