
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【応援メッセージ |榊真緒さん・武智尚也さん】

【榊 真緒さん(神戸大学大学院 国際協力研究科 修士2年 )】
学生の私は今まで多胎家庭との接点もなければ、育児を経験したことすらありませんでした。それでもこうしてNPO法人つなげるの活動を応援しているのは、大学のゼミで中原さん、大野さんに出会ったことがきっかけです。
中原さん、大野さんと話していると自然と「この人たちを応援したい、一緒に頑張りたい」そんな気持ちが湧いてきます。そしてNPO法人つなげると関わりのなかで、たくさんの多胎の家庭に出会い、お話をしていると「多胎家庭が抱える悩みを他人事で終わらせたくない」と感じるようになりました。
多胎家庭じゃなくても、できることはあります。
このクラファンから、たくさんの人に支援の輪が広がりますように。みんなで子育てを支えられる世の中になるように、まずは知ることから一緒にはじめませんか。
![]()
【武智 尚也さん (神戸大学経営学部内田ゼミ生)】
双子育児との出会いは大学のゼミでした。
双子を持つママさんとのオンラインセッション。 周りでお子さんがはしゃぐ中、話しやすい環境を求め家の中をかけまわるママさん。最終的に行き着いたのは、車の中でした。
環境を整えるのも一苦労という中でも双子のいる生活を伝えてくださり、ひしひしと「知って欲しい」という想いを感じたのを覚えています。 双子育児ましてや育児経験のない私たち学生にとっては、当事者の声が最大の情報源です。そして、その声で心を動かされる人がいることは確かです。
今回のプロジェクトを機に、双子育児の生の声が伝わるとともに「育児をみんなで育てよう」が実現された社会となるように願っています。
________________________
榊さん、武智さん、応援メッセージありがとうございます。
おふたりとの出会いは、2019年と2020年から。それぞれのゼミでのテーマは、『デザイン思考』と『セオリー・オブ・チェンジ』でした。そこから、2021年の『あったか空間プロジェクト』としてのクラウドファンディング実施までに至りました。
おふたりのパワーは当時からも素敵で、いまもそれぞれのチャレンジがありながらも、私たちの活動に関わってくれています。
応援メッセージにもある「多胎家庭じゃなくても、できることはある」「その声で心を動かされる人がいる」という言葉は、とても心強く、励まされました。
これからも、多胎育児での嬉しいコト・大変なコトなど当事者からの声を発信しながらも、社会全体としてどうやって子育てをより良くしていくか、「育児をみんなで育てよう」に多くの人を巻き込めるように、がんばっていきたいなと改めて強く想いました。
▽ふたりが大きく関わってくれたクラウドファンディング実施時に取り上げていただいた記事
リターン
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,780,000円
- 寄付者
- 449人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

愛媛県の障がいのある子達のファッションショー
- 現在
- 49,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 47日












