
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【TOC解説 | 第3回わたしたちが目指す社会】

前回ご説明した日本の社会構造の問題(システミック・プロブレム)が「問題を抱えた現在の状況」だとすると、わたしたちNPO法人つなげるが目指す「望ましい将来の状態」はその対極にあたります。つなげるToCでは、この望ましい状態を左上から上の部分で描いています(図1)。
わたしたちが考える望ましい状態は、団体として責任をもって達成を目指す長期的な状態(オレンジ色部分:長期成果といいます)と、さらにその先に、わたしたちだけでは達成することが難しいが、他の団体や企業・行政などともに、社会全体として目指すべき状態(青色部分:究極成果といいます)の2つに分かれています。
まず、団体が目指す長期成果は、すべての多胎ママが適切な支援を得て自律的に育児ができ、自らの存在を当たり前に肯定でき、その結果として生まれてきたすべての多胎児の誕生が当たり前に喜ばれるような状態、です(図2)。
そして、こうした状態を達成するために、多胎ママが適切な支援を得て健康で自律的に育児ができるような「エコシステム」の達成を目指します。「生態系」を意味する「エコシステム」という言葉を使っている理由は、多胎育児の問題の理解や支援の輪が、一つの生態系のように社会全体に根付いていくことを表現したかったからです。
わたしたちは、先にシステミック・プロブレムの回(第2回)でお話ししたように、多胎育児の問題は育児一般の問題の典型だ、と考えています。そうだとすると、こうした長期成果の状態が実現し、多胎ママの困難が解決されれば、あらゆる育児の問題が解決されるはずです。
そうした社会では、あらゆるママ、あるいはあらゆる人々が自らの存在を肯定し、自殺や精神疾患などの問題が解決され、産まれてくる子どもたちの命の誕生が喜ばれ、誰もが命の誕生を当たり前に喜べるはずです。こうした社会の実現は、わたしたちの力だけでは難しいかもしれません。
しかし、他の団体や企業・行政などとともにこうした社会を達成することは、わたしたちが究極の目標(究極成果:図3)として置いていることです。
リターン
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,780,000円
- 寄付者
- 449人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

愛媛県の障がいのある子達のファッションショー
- 現在
- 49,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 47日










