
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
~返礼品紹介~ 地域の魅力に出会う1日!神谷日帰りツアー
本日は、私たちが活動する神谷にご招待するという返礼品について紹介させていただきます。

開催は下記の6か月間で内容は季節によって異なりますので、まずはタイムスケジュールをご確認ください。(詳細は天候その他理由により変更になる可能性がございます。また、現地集合現地解散となります。ご了承ください。)
〇7月・8月・9月 夏季Ver.スケジュール
・13:00~15:00 森本果樹園様にて果物狩り
地元名店の果樹園の広大な敷地の中から好きなものを採取していただけます。収穫したものは買取となりますので、詳しいルールは当日果樹園の担当者様に聞いてからスタートとなります。
・15:00~16:00 絶景スポット巡り
希望に合わせて景色の綺麗な場所、地元に長くいらっしゃる方しか知らない場所、一日中座っていたい場所等、ご希望に合わせて何か所か回れればいいと考えております。
・16:00~17:00 地元の方とお喋りタイム
高知県のことや地元にまつわる伝説、和紙のお話等々、当日ご協力いただける方により内容は変わりますが、地元ならではの他では聞けないお話を伺えます。
〇12月・1月・2月 冬季Ver.スケジュール
・13:00~15:00 味噌づくり体験
地元産の原料を使い、ご一緒に作らさせていただきます。保存期間が必要ですので、完成後ご自宅に郵送させていただきます。
・15:00~16:00 絶景スポット巡り
上記参照
・16:00~17:00 地元の方とお喋りタイム
上記参照
上記2パターンあり、どちらもタテマエがアテンドさせていただきます。
また、具体的な日付は支援者様と協議の上、決定させていただきます。
1名様参加の場合は50,000円、2名様の場合は80,000円、それ以上の場合は組み合わせてご支援いただきますようお願いいたします。
高知市から西に位置するいの町からさらに北上した地域であり、ストリートビューにも現れません。何らかの縁がないと生涯一度も足を踏み入れないであろう地で活動している私たちが見つけた素晴らしき場所を共有できれば幸いです!
最後に新高梨の植樹と実際に今夏収穫予定の栽培地の風景を載せさせていただきます。
皆様のご支援お待ちしております!


リターン
5,000円+システム利用料

展覧会ご招待!
●お礼のメール
●展覧会でのお名前掲載(小サイズ/希望制)
●展覧会チケット1枚
・開催日時:2024年2月もしくは3月
・開催場所:高知県内、東京都内、大阪府内(いずれかをご選択いただけます)
・1枚につき1名様、ご入場できます
・詳細は2023年12月までにご連絡いたします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

土佐和紙100%!オリジナルしおり
●お礼のメール
●展覧会でのお名前掲載(小サイズ/希望制)
●展覧会チケット1枚
・開催日時:2024年2月もしくは3月
・開催場所:高知県内、東京都内、大阪府内(いずれかをご選択いただけます)
・1枚につき1名様、ご入場できます
・詳細は2023年12月までにご連絡いたします
●オリジナルしおり
こより部分にも土佐和紙を使用した、地元産100%の小さなしおりです。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 198
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

展覧会ご招待!
●お礼のメール
●展覧会でのお名前掲載(小サイズ/希望制)
●展覧会チケット1枚
・開催日時:2024年2月もしくは3月
・開催場所:高知県内、東京都内、大阪府内(いずれかをご選択いただけます)
・1枚につき1名様、ご入場できます
・詳細は2023年12月までにご連絡いたします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

土佐和紙100%!オリジナルしおり
●お礼のメール
●展覧会でのお名前掲載(小サイズ/希望制)
●展覧会チケット1枚
・開催日時:2024年2月もしくは3月
・開催場所:高知県内、東京都内、大阪府内(いずれかをご選択いただけます)
・1枚につき1名様、ご入場できます
・詳細は2023年12月までにご連絡いたします
●オリジナルしおり
こより部分にも土佐和紙を使用した、地元産100%の小さなしおりです。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 198
- 発送完了予定月
- 2024年3月

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

ユニバーサル花火大会…花火大会に行けない子ども達と家族に見て欲しい
- 現在
- 492,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

野生生物との共生を|知床ネイチャーキャンパスの継続を皆さまと共に!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/8

医療のアクセス困難なアフリカ農村部に日本の医薬品を届けたい!
- 支援総額
- 1,870,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/16

栄養不足の子ども達に新鮮な野菜を届け、健やかに育ってほしい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/30
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10

- 和の展示会 -”TuTuMu Exhibition 2017”をイタリアで開催!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/25
たとえ死の宣告をされていても、素敵な写真を残してあげたい。
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/29

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30











