支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 540人
- 募集終了日
- 2023年12月15日
【体験型返礼品 実施レポート②】ガイドツアー編
近代化産業遺産である、「トヨタグループ館と豊田商会の見学ツアー」と
「紡織特別ガイドツアー」を実施いたしました。
まずは、「トヨタグループ館と豊田商会の見学ツアー」の様子をご紹介します。
トヨタグループ館外観の特徴から始まり、1階では特許証などの展示物やトヨタグループの歩みを
系譜図などでご覧いただきながらスタッフが解説しました。
続いて、通常非公開の2階、3階と屋上へご案内。
現・豊田自動織機や現・トヨタ自動車の創立総会も行われた役員会議室や、
上海の豊田佐吉邸から持ってきた貴重な椅子が置いてある談話室もご覧いただきました。
スタッフの解説が終わると、参加者から積極的に質問をされる場面もありました。
グループ館の最後は、非公開の地下室へご案内。
大切な書類を守るために作られ、金庫室として使われていました。
階段を下り、地下の部屋に入ると、歴史が感じられるどっしりとした黒く大きな金庫が現れました。
皆さま、興味深げにご覧になっていました。
その後、特別にトヨタグループ館の横にある豊田商会事務所へ移動。
研究と創造に没頭する佐吉が、住居兼研究所として使用していた建物です。今でもこの建物に、
佐吉の情熱が残っているかも知れません。
1階事務所内の各部屋をご覧いただき、当初予定していた1時間を超える見学が無事に
終了しました。

続きまして、休館日に紡織特別ガイドツアーの様子をご紹介します。
繊維機械館内の普段動かさない機械の実演もご覧いただける特別バージョン。
ご参加いただいた方は、繊維関連のお仕事に携わっていらして、ご持参いただいた布の
サンプルファイルを見ながら、海外輸出していた時のことなどを教えてくださいました。
ガイドツアーは糸紡ぎの実演から始まり、「産業革命を起こした紡織機」のコーナーや、
織機が人力、動力、自動化へ移行する様子をスタッフが実演を交えながら解説しました。
普段は動かさない、ジェニー精紡機やミュール精紡機、RX300Eリング精紡機や、
織られた布の仕上げ工程で使用した検反機、折畳機などが動く様子をじっくり
ご覧いただきました。
何度かお越しいただいている方で繊維機械館の様子はご存じでしたが、それでも色々と
ご質問を受けました。
休憩を入れながら約2時間のガイドツアーが終了しました。

スタッフでもなかなか入れないエリアや普段動かさない機械が動く様子を
ご覧いただくことで、通常とは違うトヨタグループの技術の歴史を感じて
いただけたのではないでしょうか。
これからも当館にお越しいただく皆様に、「モノづくり」を楽しく学んで
いただけるよう、スタッフ一同努力してまいります。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち応援(お礼のメール)
■お礼メール
ご支援への感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
8,000円+システム利用料

シリアルナンバー入り|モノづくり未来コーディネーター証
■モノづくり未来コーディネーター証(入館1回無料特典付き)
当館の活動を応援してくださる「モノづくり未来コーディネーター」としての証を会員証としてお送りします。ご来館時、ご提示で1回のみ無料でご入館いただけます。(入館無料特典の有効期限は2024年12月末までとなります)
■お礼メール
※ご支援前に必ず本文下部にある「ご支援に関するご留意事項」をご覧ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

お気持ち応援(お礼のメール)
■お礼メール
ご支援への感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
8,000円+システム利用料

シリアルナンバー入り|モノづくり未来コーディネーター証
■モノづくり未来コーディネーター証(入館1回無料特典付き)
当館の活動を応援してくださる「モノづくり未来コーディネーター」としての証を会員証としてお送りします。ご来館時、ご提示で1回のみ無料でご入館いただけます。(入館無料特典の有効期限は2024年12月末までとなります)
■お礼メール
※ご支援前に必ず本文下部にある「ご支援に関するご留意事項」をご覧ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

第2弾:鹿児島の子ども達に感動を!小規模小学校に芸術体験を届けたい
- 支援総額
- 3,488,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 12/27

夭折の天才画家「中村 彝」REMEMBERプロジェクト
- 支援総額
- 10,815,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 8/9

神戸でリニューアル オープン"knot" 食べて楽しむ応援団を募集!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 1/31

居場所を失ったケニアの子どもたちに、寄り添い生きる71歳の挑戦
- 支援総額
- 4,640,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31














