エッフェル塔の展望台で伝統工芸の祭典を開きます!

支援総額

2,698,500

目標金額 2,400,000円

支援者
103人
募集終了日
2024年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/tea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月27日 09:47

エッフェル塔茶会2018の思い出

エッフェル塔茶会プロジェクトのクラウドファンディングも、いよいよ明後日までとなりました。
おかげさまで目標額は達成することができましたが、まだまだ募集をさせていただいております

 

今日は前回の開催に至った思い出話を書いてみたいと思います。

そもそもエッフェル塔でお茶会をすることになったのは、今から6年前の2018年9月、日本とフランスの160周年記念にあたる文化事業「ジャポニスム2018」の民間参加事業として行ったのが最初でした。

さらにそこに遡る10年前の2008年、日本とフランスの150周年事業の売りに高さ150メートルの東京タワーの大展望台(現在のメインデッキ)おいでも茶会を行いました。

(↑2008年東京タワー茶会の様子)

 

その数年前には、富士山の山頂でギネスブックを狙った茶会も行っており、「森は高いところが好きなんだな」とよく言われたものですが、それはたまたまの偶然でございます。

 

 

160年の際、この150年の茶会をベースに、ある方面の方から提案相談をいただき、当時別会社にいた私ですが、10年前以来からのご縁に縋り、東京タワーの協力を得て、エッフェル塔展望台での開催が運びとなりましました。

 

その開催規模は予想に反して大きなものとなり、現在の
天皇陛下で在らせられる皇太子殿下の、御即位前最後の外遊先がパリであり、そのフランスご訪問最終日がエッフェル塔の茶会という日にあたりました。

 

当然ながら殿下のご行啓には至りませんでしたが、殿下が点灯式でスイッチを押されたエッフェル塔のプロジェクションマッピングは日本一色のデザインとなり、その中でのお茶会となりました。

今回はこれに続く第二回の開催となります
コロナが明けた昨年秋、エッフェル塔の幹部を訪ねた際にぜひ第2回をとの声をいただき、これがきっかけとなって開催の運びとなりました。

さすがにエッフェル塔のライトアップまでは変えることができませんが、開催の規模としては前回を大きく上回るものとなる見込みです。皆様のお支えが必要となる規模となってしまいました。

 

何卒あと2日!皆様のご支援を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

 

リターン

3,000+システム利用料


1.感謝のメール

1.感謝のメール

感謝のメールをお届けします。また会場の様子をご報告させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

4,500+システム利用料


2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

感謝の意を込めたお礼状をフランスからエアメールでお送りします。当日のために作成された記名式の招待状を記念品として同封いたします。(会期終了後に発送されますので、ご使用はできません)

また当日の開催の様子についてもご報告をさせていただきます。ご希望により、記念図録へのご芳名掲載を承ります。

※写真は前回開催時の招待状例で、デザインや形式は異なります。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


1.感謝のメール

1.感謝のメール

感謝のメールをお届けします。また会場の様子をご報告させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

4,500+システム利用料


2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

2.記念招待状のお届け(開催後にフランスからエアメールでお届け)

感謝の意を込めたお礼状をフランスからエアメールでお送りします。当日のために作成された記名式の招待状を記念品として同封いたします。(会期終了後に発送されますので、ご使用はできません)

また当日の開催の様子についてもご報告をさせていただきます。ご希望により、記念図録へのご芳名掲載を承ります。

※写真は前回開催時の招待状例で、デザインや形式は異なります。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 33

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る