
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2015年1月14日
Vol.8- どんな人がこの合宿に参加するの? ③後編
第3期フェロー内定者関口さんインタビュー後編
前回に引き続き、3期内定者の関口さんインタビューをお送りします。
前編をまだご覧になっていない方は、そちらもぜひご覧下さい。
今回は、「なぜ通信課程ではなく、難関とされる小学校教員資格認定試験の受験を決めたのか」
そして「来春の赴任に向けての意気込み」を語っていただきます!

フェロー同士の勉強会にも積極的に参加する関口さん
なぜ、難関とされる小学校教員資格認定試験の受験を決めたのか?
「通信課程だと、免許を取得するまでにどうしても3年かかってしまうことが分かったので。私としてはなるべく早く教壇に立ちたかった。これが大きな理由です
(試験勉強は)いやあー…。大変でしたよ(笑)。
何せ、出題範囲が広かったですからね。我ながら、結構勉強はしたと思います。
仕事の傍ら、カフェに行ったり図書館に行ったり、気分を変えるために毎日場所を変えて勉強していました。」
来春からの赴任に向けての意気込み
「フェローになったことも、認定試験に合格したことも、教壇に立つ『資格』を得たにすぎません。
まだ教師として何かを成し遂げたわけではないので、当たり前ですけど、これからが重要ですよね。
フェローとして現場に赴任するまではあと約4ヶ月。教師になってからのための勉強はこれからも続けていきます!」
関口さんは大学卒業後、民間企業に勤務を経てセミナー講師やメンタルコーチとして活動をされていた、多様で豊かな経験をお持ちの方です。
その人柄と向学心ゆえに他のフェロー内定者からも慕われる存在で、フェローコミュニティでの活躍はもとより、来春から小学校の現場での活躍が期待されています!
リターン
3,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
C.年次報告書・上半期報告書(日本語)
D.松田代表サイン本(『グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」』
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
C.年次報告書・上半期報告書(日本語)
D.松田代表サイン本(『グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」』
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日












