自律型人材 研修ボードゲーム「TEAM CLIP」を制作したい
自律型人材 研修ボードゲーム「TEAM CLIP」を制作したい

支援総額

1,400,000

目標金額 500,000円

支援者
39人
募集終了日
2024年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/teamclip?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月04日 16:59

クラファン開始前、直後の活動をご報告します!

はじめに

ボードゲーム研修会社SmartApeの徳です。

「TEAM CLIP」のクラウドファンディングが始まって早6日が経過しました。

すでに複数の方々からご支援を頂いており、スタートとしては悪くない走りだしになったのではないかなと思います。ご協力いただいた皆様には、ただただ感謝です。

 

今回はクラファン開始前、直後に実施した複数のイベントをご紹介させてください。

 

ボードゲームでつながるHR交流会~渋谷でおいしいカレーを食べよう編~

人事界隈の方々が集まり、カレーを食べた後にボードゲームをするイベントを開催。

満席の20名予約と大盛況となりました◎

複数のテーブルに分かれてTEAM CLIPをご体験いただき、社内研修はもちろん新卒内定者研修やインターンシップなどにも使えそうであるとご評価をいただきました。

 

TEAM CLIP体験会@表参道

主に研修講師や教育業界に従事されていらっしゃる方々に向けてTEAM CLIPの体験会を実施しました。ボードゲームをプレイしたことのない方ばかりで、始まる前は不安を感じている方もいらっしゃいましたが、いざゲームが始まれば抵抗感なく楽しんでいただけました。「どうやったらもっとチームでパフォーマンスを上げれたのか」を熱く議論されており、ゲーム研修の醍醐味を経験いただけた時間となりました。

 

ゲーミフィケーションを活用した学びの世界を体験する@人事図書館

会員数約500名を誇る人形町の人事コミュニティ「人事図書館」で会員の人事の方を中心にTEAM CLIPの体験会を行いました。普段から社内の研修企画を担当されている方が多く参加されていたため、ゲーム終了後はTEAM CLIPを実施する上で得られるメリットについて参加者同士で自発的に熱くディスカッションをしていただけました。「ゲーム研修には人の心を変える可能性がある」というフィードバックもいただきました。

 

最後に

体験をしていただいた方々からのフィードバックで最も多いのは「単純に楽しいだけではなく、1つのテーマについて試行錯誤できる奥深さがある」といったものでした。単純なメンバー同士の関係性づくりにとどまらず、組織人材の育成を本質的に行っていく上で有用な手法であるとご評価いただいております。

 

このゲーム研修という世に広がり切っていないものを、なんとか日本中のたくさんの会社さまに知っていただき、その価値を体感してほしい。その想いで今回、クラウドファンディングを行っております。

 

現在、達成率は32%です。まだまだ皆様のお力が必要です。応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール+説明書にお名前を記載

感謝のメールをお送りします。また、ゲームの説明書にお名前を記載します。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール+説明書にお名前を記載

感謝のメールをお送りします。また、ゲームの説明書にお名前を記載します。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る