入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 2枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 3枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 4枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 5枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 6枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 2枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 3枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 4枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 5枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 6枚目

寄付総額

2,725,220

目標金額 4,700,000円

寄付者
113人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/temi2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月11日 09:00

医療の質管理室・土井潔室長からの応援メッセージのご紹介です!

いつも応援してくださる皆様へ
 

本日は医療の質管理室・土井潔室長(心臓血管外科 教授)からお寄せいただいた応援メッセージをご紹介いたします。

 


 

医療の質管理室室長の土井潔です。

 

医療の質管理室では岐阜大学医学部附属病院の医療の質の向上を目指して活動しています。

そして医療の質として求められるものの一つには、「診療に対する患者さんやそのご家族の満足度を高めること」があります。

AI搭載型ロボットは患者さんとご家族をつなぐ新しい手段として皆様にさらなる安心感をお届けできると思います。

ぜひこのプロジェクトにご協力ください。

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

【A】応援コース|5千円

・寄附金領収書
・お礼のメール

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

【B】応援コース|1万円

・寄附金領収書
・お礼のメール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

【A】応援コース|5千円

・寄附金領収書
・お礼のメール

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

【B】応援コース|1万円

・寄附金領収書
・お礼のメール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る