
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2017年3月29日
達成御礼!カウントダウン連載第1回

クラウドファンド公開から3週間となる本日3月21日、
おかげさまで目標額の30万円達成に至りました。
まずは、構想実現への第一歩が許されたのだと、すこしホッとする一方で、
新たに身の引き締まる感覚を味わっております。
賛同してくださった多くの方々に、改めて厚く御礼申し上げます。
目標額達成後も、ファンディングは続きます。
運営を密にするためのさらなるご賛同とご支援をいただきたくお願いいたします。
最終日までの8日間をカウントダウンしながら、
「三島の台所シェア型こども食堂」の中身につきまして
すこしずつイメージをお伝えさせてください。
🌟一汁一菜の中身🌟
写真が「ケの食」一汁一菜のもっとも基本的な定番の一例です。
・無農薬玄米ごはん
・昆布だしと野菜の具だくさん汁物(天然醸造熟成味噌と駿河湾の天然海塩使用)
・旬の野菜のみのおかず(皮つきのまま調理。油・砂糖不使用)
この感じですと、1食100円ほどでできます。
こどもの食事代は1食200〜300円程度。調理や配膳に関わった子は減額。
おとなの食事代は1食500円程度。
これで本当にお腹いっぱいになるの?
腹持ちはどうなの?
タンパク質が足りないのでは?
といった声が聞こえてきそうですが、ケの食はとくに「腹八分目」が大事。
腹八分目とは、もうあとうどん一杯食べられるくらいの感じです。
今まで腹十二分目まで食べていた人には物足りなさがあるかもしれませんが、
こどもはこれで十分満足するのです。
タンパク質については、現代日本において、とりすぎこそ疲労と睡眠不足の原因ではないかと。
量がどうしても足りなければ、玄米ごはんをおかわりします。
おかわりのごはんには、ごま塩やおかかをつけます。
こどものおかわりは無料にしたいと思います。
次回、カウントダウン第2回は、一汁一菜・玄米菜食の効用をお伝えします!!
支援は3千円からできます。
引き続きよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【近隣の方向け】食堂にてランチセット&お夕食を無料に!
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
◯食堂にて焼きおにぎりのランチセット&お夕食を無料に!
ランチセットとお夕食の無料券をお送りします
◯食堂にお名前を掲示致します
※不要な方はお申し出ください
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【近隣の方向け】食堂にてランチセット&お夕食を無料に!
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
◯食堂にて焼きおにぎりのランチセット&お夕食を無料に!
ランチセットとお夕食の無料券をお送りします
◯食堂にお名前を掲示致します
※不要な方はお申し出ください
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人














