このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

子どもと大人が学ぶ寺子屋で、子どもたちが無償で学べるようにしたい!
子どもと大人が学ぶ寺子屋で、子どもたちが無償で学べるようにしたい!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

1
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/teraschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月19日 15:55

教室の様子について紹介します!

 

こんにちは!Tera school を運営する、NPO法人寺子屋プロジェクトの原野です。

 

今日は Tera school の4つのコースのうちの1つ、学び合いコースの様子を紹介します!学び合いコースはzoomを用いてオンラインと対面の教室を同時に開催しています。子どもたちは月〜金のうち、何度でも参加可能です。

 

[学び合いコースのプログラムの流れ]
1, 学習の目標設定
Tera school では学びを自分でデザインできることを重視しているため、子どもも大人もその日に取り組むことを自分で決めて教室のみんなに発表します。

 

2, 集中学習
学習を進めながら分からない問題があれば隣に座っているスタッフに声をかけたり、コミュニケーションツールのslackで質問をします。また自分が取り組んでいる問題の中で、みんなで一緒に取り組みたい問題がある人は、教室のみんなに声をかけます。その結果、数学の難問を解く大会や、百ます計算バトルが開催されることもあります。

 

 

3, 振り返り
その日の取り組みを振り返り、発表します。例えば大人は今日読んだ本の中で面白かった箇所について話したり、大学の課題について紹介し、子どもたちは自分の取り組みについて評価して共有します。

 

 

4, グループワーク
楽しいグループワークの時間です!みんなでグループワークに取り組みます。最近のグループワークの例を以下に挙げてみました。
・ペアで怪談づくりに挑戦
・狂言に取り組んでみよう
・未来のファッションについて考えよう
・心理学を体験しよう
・防災グッズを作ってみよう 等

 

グループワークは生徒の声を聞きながら、大人たちが趣味や専門を活かして作成しています。
--


以上、学び合いコースの紹介でした。Tera school の学び合いコースの特徴として、教科学習のスキルだけでなく、学びを自らデザインするためのサポートを行う点が挙げられます。大人は自身の学習も進めながら、子どもたち自身の目標や学習習慣の定着を支援するためのコーチングを行います。今後もお互いの学びを面白がり、応援し合う学び場を追求したいと思います。

コース

500円 / 月

毎月

500 円 / 月

500 円 / 月

●子ども1名分の教材費・図書費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

1,000円 / 月

毎月

1000 円 / 月

1000 円 / 月

●子ども2名分の教材費・図書費または子ども1名分のサマーキャンプ参加費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

2,000円 / 月

毎月

2000円 / 月

2000円 / 月

●学びの場の参加者4名分の教材費・図書費 または 親子向けワークショップ1回分の開催経費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

3,000円 / 月

毎月

3000 円 / 月

3000 円 / 月

●子ども6名分の教材費・図書費または子どもたちが使用するノートPC1台の購入費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

5,000円 / 月

毎月

5000円 / 月

5000円 / 月

●子ども10名分の教材費・図書費 または 学びの場1ヶ所の年間の備品・消耗品購入費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

10,000円 / 月

毎月

10000円 / 月

10000円 / 月

●子ども20名分の教材費・図書費または学びの場1ヶ所の年間の会場費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る