コンゴ紛争を生きのびた女性たち 幸せな洋服屋さんプロジェクト
コンゴ紛争を生きのびた女性たち 幸せな洋服屋さんプロジェクト

支援総額

4,353,000

目標金額 4,200,000円

支援者
170人
募集終了日
2016年6月17日

    https://readyfor.jp/projects/terra_r_congo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月07日 15:29

私の原点といま

 

みなさま、こんにちは。

 

小川真吾です。

現在、一時帰国して、日本にいます。

 

 

 - 私の原点 ー

 

今日は、通りがかったある建物から、私の国際協力活動の原点に思いを巡らせていました。

 

 

ここから始まった、私の国際協力のシゴト・・・
青年海外協力隊 広尾訓練所。


18年前、ここで協力隊の派遣前訓練を受け、海外に派遣されました。

今は閉鎖されていますが、今日、帰り際に、通りがかったら、建物は残っていてJICAのロゴもそのまま。


ちょうど、その時、当時、同室で訓練を受けた同期隊員から電話があり、同じ同期仲間が結婚するとの報告。


すごいタイミングで驚きましたが、懐かしさとともに、改めて、自分の国際協力の原点を思い起こすことができました。

 

 

どんな仕事をしている人も、その原点があるはずです。どれだけ知識と経験を積み重ねても、その原点を確認することって大切だなあと思いました。

 

 

あれから18年が経ち、今はアフリカでそれなりの活動ができるようになりましたが、若くして道半ばで亡くなった3人の同期隊員のためにも、自分のためにも、原点を忘れずに、しっかり、シゴト続けていこう!、と思えた1日でした。

 

 

 - 動画 ”コンゴの危機 前編” ー

 

話は少しとびますが、こちらは、私とテラ・ルネッサンスのメンバーが、現在、挑戦しているプロジェクト地域、コンゴの状況の映像です。

 

大きなメディアで報道されることは、ほとんどなく、いまだに「忘れられた紛争」です。


9年前に、ここで活動を始めてから、今も状況はあまり変わっていません。

 

豊富な天然資源を武装グループや近隣諸国、世界が奪い合う、そんな複雑さ故に国際社会から無視され続け、人々が犠牲になり続けています。

 

10分という短い動画ではありますが、そのような悲惨な状況を的確に伝えているものです。

 

動画だと、よりイメージがしやすいと思うので、ぜひ一度、ご覧になってみてください。

 

 

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

■ サンクスメール(写真つき)

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


活動報告書&HPにお名前&イベントご招待

活動報告書&HPにお名前&イベントご招待

■ サンクスメール(写真つき)

■ 活動報告書
■ HPにお名前を記載
■ イベントにご招待
2016年7月〜2017年3月までの間で、自主開催イベント(東京、京都)へのご参加を調整させていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

■ サンクスメール(写真つき)

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


活動報告書&HPにお名前&イベントご招待

活動報告書&HPにお名前&イベントご招待

■ サンクスメール(写真つき)

■ 活動報告書
■ HPにお名前を記載
■ イベントにご招待
2016年7月〜2017年3月までの間で、自主開催イベント(東京、京都)へのご参加を調整させていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る