
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 30人
- 募集終了日
- 2022年6月13日
コンゴの紛争に使用される子ども兵―徴兵の背景にある貧困―
応援ありがとうございます!今日は、コンゴ民主共和国の人権侵害についてお知らせします。その前に、私たちがコンゴの危機も訴える理由についてお話しさせてください。
ウクライナの危機に国際的な関心が集まる一方、世界で起きている紛争はウクライナだけではありません。南スーダン、ミャンマー、アフガニスタン、イエメン、シリアなどの地域においても、今なお紛争や武力衝突が続いています。にも関わらず、報道は減り、国際的な支援も関心も、薄れていっています。私たちが活動するコンゴ⺠主共和国でも、毎週のように市⺠の死者が出ているにも関わらず、なかなかコンゴの紛争と危機について広い関心を集められないことに、力不足を感じてきました。
いま、世界中が「戦争」に心を痛め、「平和」を強く望んでいます。そんな今だからこそ、他の地域の紛争で同じように脅かされている「いのち」と「暮らし」にも、目を向けてもらいたい。だからこそ、私たちは「ウクライナ・コンゴ危機緊急支援」として、コンゴ⺠主共和国の紛争と支援の必要性も訴えることにしたのです。
ここでは、ウクライナ難民の活動レポートだけではなく、コンゴの紛争についても定期的にお伝えしていきます。
コンゴの紛争に使用される子ども兵と貧困―子どもたちの徴兵の背景にある貧困―

1998年以降の紛争で、3万人以上の子どもたちが兵士として使用されたコンゴ。2016年に紛争が再び激化したことで、子ども兵の問題も深刻化しています。
国連安全保障理事会の報告によると、2018年1月から2020年3月の間に、56の武装勢力(民兵を含む)による[7,456人]の子ども兵の使用が確認され、動員解除されました。「子ども兵」と聞くと男の子が連想されることが多いですが、女子も1,227人含まれています。
彼ら・彼女らの任務は、戦闘員やボディガード、運搬や料理、スパイ、性的奴隷など、様々です。そして、精神的にも身体的にも、深い傷を負います。
同じ期間において、新たにリクルートされていた子ども兵は[2,817人]でした。そのうち、1,037人は、まだ15歳にも達していません。
そして、これらの数字はあくまで確認できた人数であり、実際の子ども兵の人数はもっと多いことが予想されます。
子どもたちが兵士として紛争に参加するきっかけは、決して武装勢力による強制的なものばかりではありません。むしろ、約65%の子ども兵は、貧困や自衛を背景として、自発的に兵士になっているのが現状です。
帰還した元子ども兵たちは、教育を十分に受けられていないこともあり、社会復帰が困難な状況に陥ります。そのため、貧困にたえきれず、武装勢力の勧誘に負けて再び銃を手に戦う生活に戻ってしまうのです。
だからこそ、職業訓練を通した自立支援によって、仕事を手にして収入を安定させ、紛争に参加するという選択肢を断つ必要があります。
徴兵のリスクに日々さらされる子どもたち、そして深い傷を受けた元子ども兵の「いのち」と「暮らし」を守りたい。その想いから、テラ・ルネッサンスは、ウクライナ危機に加えて、コンゴ危機への緊急支援も実施しています。
皆さまの平和への願いを、寄せていただければ幸いです。
ギフト
1,000円
1000円コース
●御礼のメールの送付
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円
3,000円コース
●御礼のメールの送付
●寄付金受領証明証の送付(毎年1月頃送付)(希望者のみ)
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円
1000円コース
●御礼のメールの送付
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円
3,000円コース
●御礼のメールの送付
●寄付金受領証明証の送付(毎年1月頃送付)(希望者のみ)
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

吹奏楽部員を増やしたい!そして高島市を更に音楽で盛り上げたい!!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15

東北大震災から繋ぐ!愛と光、癒しのイベント。沖縄初開催のご支援を!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/31

大隅で障がいをもった子どもたちが安心して過ごせる場所づくり
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/30

花嫁の幸せをはこぶ青い車。旅フォトウェディングを叶えたい。
- 支援総額
- 1,057,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/30

陽の目を浴びる機会が少ない中学生の女子サッカーを、活性化させたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/30
親子の心がほっこりする自作曲のCDを作りたい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/1

「こどもホスピス」普及のためのイベントを元タカラジェンヌが実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30












