
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 352人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
【3.11を忘れない】寺本建雄、小林清三郎 (Backstage Vol.25)
2012年3月18日に東京・銀座で上演されたミュージカル『とびだす100通りのありがとう』の一部始終は、現在Youtubeで特別公開されておりますが、その中でインタービューに協力してくださった方々のメッセージをご紹介いたします。

【配信責任者】
NPO法人 東日本大震災を風化させない会 100 通りのありがとう
代表理事 小林清三郎
【問い合わせ】
thanks100arigatou@gmail.com
【インタビュー協力】
寺本 建雄さん
小林 清三郎さん
【ナレーション】
松本和也さん(元NHKアナウンサー)
【配信協力】
メディガ合同会社様
(インタービューから一部抜粋)
Q:復興とは?
「寺本 建雄」さん
元に戻ることじゃなく新しく一歩進んで自分を確立したときに復興かなと思います。元に戻すなんてのは嫌だよね、でも被災者の方も元に戻りたいと思っているところがあるんですよ。
だから、一歩進んで新しい自分をつくれたてね言えたら復興かなってそう思います。
我々も毎日新しく、僕なんかもそうですけど、今日よりか明日の方がちょっとだけ素敵な人間になりたいと思って生きているわけだから、死ぬ前日1時間前1分前が一番自分の人生にとって最高なときだよっていうふうに終わっていただかないといけないと思うし、そういう生きたいと思うけれど、自分はやぱり死ぬ前はいつも最高の自分でいたいし、チカラが弱っても考え方や人に対する優しさは、そう(素敵な人間で)ありたいなと思っています。
Q:作品の見どころは?
「小林 清三郎」さん
皆さん、演じている人たちは、上手に演じているかどうかよりも一生懸命演じている(ということが感動的で)。
あの舞台に出されているものは作りものじゃないんです。
演出指導された寺本さんは、とても創作なんかできないよと、あの背景に(
大きな事実や真実)いくら脚本家といって着色しようとこれは無理で、そういうリアルなものが、あの一人ひとりのセリフの中、全て作りものじゃない自分が語った言葉を自分なりに表現しています。
一生懸命やるとね、必ず良いものができる、なんにでもそう(共通する)だろうと思います。
一生懸命やると必ず何かそこで皆さんが共鳴し合うものがあって大きなハーモニーがでてくると、そんな風に皆さん稽古しているのを見てて思いましたね。
一生懸命やるって凄いなぁってそう思いました。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち「ARIGATOU」サポーター①
・ご支援に対する感謝メール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

ポストカード付「ARIGATOU」サポーター
・ご支援に対する感謝メール
・総合監督「寺本建雄」が手掛ける特製ポストカード(非売品)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

お気持ち「ARIGATOU」サポーター①
・ご支援に対する感謝メール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

ポストカード付「ARIGATOU」サポーター
・ご支援に対する感謝メール
・総合監督「寺本建雄」が手掛ける特製ポストカード(非売品)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,817,000円
- 寄付者
- 833人
- 残り
- 22日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 294,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,447,000円
- 寄付者
- 2,895人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 4日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,314,700円
- 支援者
- 13,167人
- 残り
- 25日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,335,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 32日











