

いつもお世話になっております
本 楽しみにしています!
ご支援ありがとうございます。期待にお応えできるようにしっかり仕上げてまいります。





日々の活動に感謝しております。
少しでも、杉野先生やサンクスにかかわる子供たちの為に力になれればと思います。
これからのご活躍も応援しています。
ご支援ありがとうございます。
皆様の応援に誠意を持っておこたえできるよう頑張ります。
心の恵上山様の支援に感謝とともに、お気持ちを受け止めて前進してまいります。
いつもお世話になっております。
ご活躍を応援しております。_(._.)_
ご支援ありがとうございます。応援をエネルギーに変えて、あと少しの編集作業を乗り越えたいと思います。




本の完成、おめでとうございます!読むのがとても楽しみです!来年度は、ぜひ○○中学校にきていただきたいです!杉野先生の、ますますのご活躍を、心よりお祈りしております!
書籍楽しみにしてます。
頑張ってください。
ご支援ありがとうございます。完成を楽しみにして下さい。




いつもありがとうございます。
ご支援ありがとうございます。これから編集作業を頑張っていきます。



杉野先生、一昨日も大変お世話になりました。
プロジェクトのお話をお聞きしましたので、さっそくわずかですが応援させていただきました。新刊を心待ちにしております。
先生の考え方に触れ、親として今までの行動を顧みて、一緒に成長する機会にしたいと思っています。ご縁に感謝申し上げます。
何か私の方でできることがあればご連絡ください。
いつもいつもお世話になっています。一線を退き、なかなかお会いすることもありませんが、陰ながら応援しております。今後もますますのご活躍を期待しております。


元気に体を動かす子供たちが増えると良いですね!私も本が届くのが楽しみです。
ご支援感謝致します。
今すぐにでも子供と一緒に屋外に遊びに行きたくなるように、運動の重要性を書いております。完成までしばらくかかりますが、心を込めて仕上げていきたいと思います。


杉野先生、いつもお世話になっております。
良い生活習慣がより良い身体とメンタルを形成する、その事をより多くの子供達、親御さん、また教育関係者に伝えたいという想い。そしてその活動を積極的に行われていた杉野先生の想いにとても感銘を受けました。
「子に過ぎたる宝なし」という諺にもありますよう、未来を創るのは現在の子供達だと思います。その未来の子供たちの力になれますよう、微力ながらご支援させて頂きます。
杉野先生の本がより多くの人々に届かれる事を心よりお祈りいたします。
ご支援に心より感謝致します。
「子に過ぎたる宝なし」
私もその通りだと思います。いい未来が作れるように、我々大人ができることは次世代の育つ環境を整えてあげることだと思います。
皆様の応援を力に変えて頑張って参ります。

杉野先生ご無沙汰しております。ご活躍拝見しております。一直線な先生の活動頭下がります。またご家族の結束もたまりません。またこれからも素晴らしいお話をお聞かせください。
微力ながら応援させていただきます。

小金丸さんのFacebookからプロジェクトを知りました。
微力ながら支援させていただきます!
私自身もバレーボールをしており、子どもたちもそれぞれスポーツをしていますので、杉野さんの本の完成を、またそれを読める日を楽しみにしています(^^)
頑張ってください!

この本が長崎県だけでなく九州、日本のスポーツ界に大きく貢献できますように。
ご支援に感謝致します。多くの方に読んでいただけるように心を込めて準備して参ります。






いつもお世話になっております。
子どもたちの健全な心と身体の成長のためにご尽力くださり、ありがとうございます。
自分を知り、コントロールする。思春期の子どもたちにとって一番難しい課題かもしれませんが、支える親や指導者自身にとっても自覚し学ぶ必要があるものだと思います。



