ティアラのFIP治療費のご支援をお願い致します
ティアラのFIP治療費のご支援をお願い致します

支援総額

1,036,000

目標金額 1,000,000円

支援者
131人
募集終了日
2023年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/tiara325?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月11日 22:26

闘病記録⑦

ティアラのために、ご支援・応援をしていただき本当に有難うございます🙇

 

 

 

2週間後の再診までに、少しずつ違和感を感じるようになりました。

 

最初は涙の量が増えました。

投薬前に比べれば、遊ぶ時間もあるのですが、ダルそうに見えたり寝てる時間が増えていきました。

 

なんとなく目が腫れてるかな?と思う時もあり、再診の直前には、確実に目が腫れていると思うようになりました。

 

 

再診時に、ティアラの状況を話し、直ぐに検査になりました。

 

結果は

眼圧…40以上

炎症…前回より良くなっている

目の中の水(房水)を外に流す部分が全面癒着して排出できなくなっていると言われました。

 

一度改善して、FIPのお薬も効果がでているのに、なぜ悪くなったのか聞いてみると、

 

こういうことはワンちゃんには、よくあることだそうです。

 

 

猫の緑内障はとても珍しく、更にFIPからの症状なので、有名な実績のあるこちらの病院でも初めてのことで、詳しくは分からないと言われました。

 

 

現状の治療をしていかなくてはいけないので、眼圧を下げる目薬が追加され、

3/日になった回数が、また4/日に戻りました。

 

これで改善しない場合は、外科的な治療も考えなくてはならないと言われました。

 

本文でも書いてありますが、外科的治療は3つの方法になります。

 

 

詳しくは次回に書かせていただきます。

 

三日後に再診です。

 

 

眼科専門病院の前日に行ったFIPの病院では、血液検査の結果 病院が重要視している

 

炎症数値(SAA)と貧血が基準値になり、総たんぱくが、あと少しだけ高いという結果でした。投薬の効果は順調で、大きな体重の増加もなかったので、そのままの量を継続します。

 

状態が落ち着いてきたので、FIPが治療できる近場の病院へ転院することにしました。

リターン

1,000+システム利用料


ティアラ応援1000円

ティアラ応援1000円

ご支援ありがとうございます。
気持ち程度しかできず申し訳ないのですが、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


ティアラ応援3000円

ティアラ応援3000円

ご支援ありがとうございます。
気持ち程度しかできず申し訳ないのですが、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

1,000+システム利用料


ティアラ応援1000円

ティアラ応援1000円

ご支援ありがとうございます。
気持ち程度しかできず申し訳ないのですが、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


ティアラ応援3000円

ティアラ応援3000円

ご支援ありがとうございます。
気持ち程度しかできず申し訳ないのですが、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る