このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
土を使わずに育てる水耕栽培の魅力を、たくさんの方に伝えたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
486,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
https://readyfor.jp/projects/tkg-ogawafarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年06月08日 15:38
水耕栽培は梅雨でも関係ありません
梅雨入りで安定しない天気になってきそうです。それでもハウス内の水耕栽培は安定して野菜を育てられます。
この水耕野菜は、ビニールハウス内という閉鎖空間で外的要因の影響を受けにくく、とても作りやすい野菜です。作りやすい野菜の味は?水耕ならではの野菜を味わってみて下さい。
当プロジェクトも残りひと月を切り、ご支援・ご協力のお願いも多くの人に伝わったかと思います。みなさまのお近くの方々に「こんなことに挑戦している人がいる」ということをお伝えいただければ、支援の輪も広がるのでは、、、なんて期待をしてしまいます。どうか、みなさまのお力を今一度貸していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

リターン
3,000円
サンクスメール
■感謝の気持ちを込めた、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

水耕野菜を味わってみる!(野菜詰め合わせ2か月分)
■土を使わずに育てた水耕栽培野菜と、化学肥料も使っていない畑で、心を込めて育てた野菜8品目を、月に1回、2か月間お贈りします!
■支援者様のお名前を掲載します。(ハウス内、水耕栽培設備脇の看板)
■感謝の気持ちを込めた、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
サンクスメール
■感謝の気持ちを込めた、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

水耕野菜を味わってみる!(野菜詰め合わせ2か月分)
■土を使わずに育てた水耕栽培野菜と、化学肥料も使っていない畑で、心を込めて育てた野菜8品目を、月に1回、2か月間お贈りします!
■支援者様のお名前を掲載します。(ハウス内、水耕栽培設備脇の看板)
■感謝の気持ちを込めた、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
須須神社奥宮再建プロジェクト
縄文庄
小野澤 晃
鞆淵八幡神社
松永幸則
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
32%
- 現在
- 1,310,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
23%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
4%
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
1%
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
35%
- 現在
- 429,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 4日











