同じ大学の者です。私もゼミの研究テーマで国際ボランティアのあり方を題としており、以前から途上国支援などに携わりたいと考えていました。
今回、Twitterでの呼びかけを拝見しまして、行動に移した勇気を同じ大学の人間として尊敬しています!この企画の成功を心からお祈りします!
ご支援ありがとうございます。
同じ大学の方に知って頂き嬉しいです。まだまだ未熟な私達ですが頑張っていきます。ご声援ありがとうございます!
当日、お時間が合いましたらぜひお越しください。
昨日この映画を拝見しまして、多くの人に知ってもらいたい。と思っていたので賛同させていただきました。実現まで頑張ってください。
今後の継続も応援しています!
若い方々が途上国の若年妊娠に興味を持っていただいて、とても嬉しく思います。私自身、途上国で助産師をしていて、たくさんの若年妊娠、レイプ、母体死亡を見てきましたので、ぜひ上映会の成功をお祈りしています。
ご支援ありがとうございます。
まだまだ未熟な私達ですがこれから頑張っていきたいと思っています。
実際に現地で働かれている方に私達の活動を知って頂けて嬉しいです。
ご声援ありがとうございます。


葵友会の磯部です。貧しい年金生活者ですので少なくてスイマセン。達成を祈ります。
ご支援ありがとうございます!
メンバーからお話を聞かせていただきました。私達の活動にご理解頂きありがとうございます。当日、お時間が合いましたらぜひ、お越しください。


頑張ってください!
追加のご支援、本当にありがとうございます!そして、Twitterでも二度も広報のご協力いただき、メンバー一同大変嬉しく思っています。上映会、是非来てくださいね。お会いできること、楽しみにしております。

頑張ってください!
数多くあるプロジェクトの中で、私たちのプロジェクトを見つけていただき、そしてご支援までしていただき、本当にありがとうございます!すごく励みになりました。多くの方の想いが詰まったこのプロジェクトを達成できるよう、最後まで全力を尽くします!


頑張ってください!
再購入いただき本当に、本当にありがとうございます。hitomiさんの温かいご支援を無駄にしないよう、必ず達成させるので、これからも応援よろしくお願いします!


あきらめないでくださいね!
ご支援のご変更、本当にありがとうございます。何度も頼ってしまい心苦しいですが、このプロジェクトを必ず成功させたいという思いでここまでやってきました。
最後まで諦めずにメンバー全員で頑張りますので、見守っていてください。

少しばかりで申し訳ありませんが、変更させていただきました。
目標達成、祈っています。
ご支援の変更誠にありがとうございます。hiromiさんの暖かいお気持ちを無駄にしないよう頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。

JICAボランティアとして活動中のタジキスタンも状況は同じです。
女性が自立して逞しく生きる社会を願っています。

昨年秋の「働き方を考えるシンポジウム」に参加させて頂きました。当時、大学1年生でありながら、CDP1期生の先輩方の真剣な取り組み、完成度の高さに驚き、今後の活動が、楽しみでワクワクした事を思い出しました。
これから大変な場面もあるかもしれませんが、学生でありながら様々な挑戦の機会がある事は、貴重な経験で幸せなことだなぁと感じています。まさに「進一層の力」ですね。 今回のプロジェクトも成功しますように!
入学式のプレゼン素晴らしかったです。 心から応援致します!!
昨年秋のシンポジウムのご参加ありがとうございます。また、ご支援ありがとうございます。
ぜひ、お時間が合えば当日起こし下さい。
もし、よろしければ周りの方にも宣伝よろしくお願いします。

東京経済大学の入学式での皆さんのプレゼンに、心を動かされました。今後もぜひ続けていただきたい活動だと思います。頑張ってください。
入学式の時はお時間頂きありがとうございました。また、ご支援ありがとうございます。ぜひ、お時間が合えば当日いらしてください!

東京経済大学卒業生です。母校にこんなにも素晴らしい活動をされている団体があるとは知りませんでした。微力ですが、支援させていただきます!日程が合えば上映会にも行きます。楽しみにしております。引き続き頑張って下さい!


