
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2014年2月7日
応募経緯と資金の用途について
READYFOR?に応募した経緯と調達した資金の用途を、遅ればせながら、説明させていただきます
この費用は主に東京から二人のゲストの招聘費用と商業劇場であるまちキネの使用料として使わせて頂きます。。入場料は、約4時間の映画上映と30分から45分間の講師によるトークで1500円です。
招聘費用は、講師の交通費(羽田ー庄内間の一往復分:37540円)、講師料、宿泊代、食事代などを入れると約150.000円、会場使用料、映像使用料などを合わせると支出は約25万円になります。入場料(75名分)の差し引きは14万円の赤字です。
従って28万円の目標額に対して手数料を差し引いて実際に使える金額は23万円です。その中からご支援を頂いた皆様、34名の方に引換券として使う金額が約35.000円から40.000円です(最終金額は計算中)。4万円として残り19万円、赤字補填に9万を使わせて頂くと10万円の差額が出ます。今回最終的に収支を確認したあと、その残高はOurPlanetTV(今回の映像を提供していただく非営利団体)に寄付させて頂きます。
ご支援をお願いするにあたり、ゲストの招聘費用と会場使用料である旨について説明が充分でなかったことを心よりお詫び致します。皆様から頂いた貴重なご寄付を大切に使わせて頂き、上映会終了後はきちんと会計報告させて頂きます。
東日本大震災と福島原発事故から、来月で丸3年。忘れかけてはいないでしょうか? 私たちがその真実に少しでも向き合って、映画制作に関わった二人から直接話を伺う機会をぜひ多くの方々と共有したいと考えております。
説明が不十分だったことを重ねてお詫び申し上げます。そして多くの皆様のご支援とご協力に深く感謝致します。本当にありがとうございました。
リターン
3,000円
①お礼メールの送付
②11月30日に行われた講演「木村英昭さんの話を聞く会」時の配布資料冊子
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③庄内協同ファーム「うすきり餅」1つ
④「メディアを作る ー 小さな声を伝えるために」
白石草著(岩波ブックレット)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼メールの送付
②11月30日に行われた講演「木村英昭さんの話を聞く会」時の配布資料冊子
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③庄内協同ファーム「うすきり餅」1つ
④「メディアを作る ー 小さな声を伝えるために」
白石草著(岩波ブックレット)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人













