
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2014年2月7日
会計報告と御礼
「東電 テレビ 会議 49 時間の記録」庄内自主上映会へのご支援を頂き、誠に有難うございました。前稿は2月15日の当日の上映会の様子を報告させていただきましたが、本稿は遅くなりましたが会計報告をさせて頂きます。
READYFOR?でご支援をお願いした時に、「この費用は主に東京から二人の講師の招聘費用と商業劇場であるまちキネの使用料として 使わせて頂きます。最終的に収支を確認したあと、残高はOurPlanet-TV(今回の映像を提供していただく非営利団体)に寄付させて頂きます」、と申し上げました。
しかし先回の上映会報告でもお知らせしたように、当日の悪天候で交通機関が不通になり、両講師は一部開通した新幹線で何とか東京から仙台まではたどり着いたものの、鶴岡には来られませんでした。従いまして支出経費に関して大幅な変更が生じました。
1. 収入:
前売り券が最終的に189枚売れましたので28万3500円、その他を合わせて28万4100円でした。
2. 支出:
① 交通費は白石草さんのみ東京仙台間の往復として1万7800円を支払いました。木村英昭さんの往復の交通費と仙台駅から山形駅に向かう途中までのタクシー代は朝日新聞社が配慮してくれ、朝日新聞社で支払ってくれました。
② 講師料は両講師とも辞退されました。
③ その他、映像使用料、上映会場費、チラシ印刷費等①と合わせて合計24万9817円でした。
3. READYFOR?関係
* 収入:28万5000円、READYFOR?への手数料 5万2326円 ――> 当プロジェクトへ
23万2674円 入金
* 支出:引換券(送料含む) 3万688円
* 差し引き:20万1986円 ―――> OurPlanet-TVに入金
READYFOR?には1月21 日に上記目的に沿って28 万円の目標額を設定させて頂きました。2月7日午後11 時が締切でしたが、お陰さまでその締切時刻直前に33名の賛同者から28 万5千円のご協力を頂き、目標額を達成することが出来ました。改めてご支援して頂きました皆様に心より御礼申し上げます。誠に有難うございました。 ご支援頂いた合計金額から引換券などの品物と送料とREADYFORへの手数料を差し引いた残高は20万1986円でした。残高は当初のお約束通り、OurPlanet-TVに全額寄付させて頂きます。4月10日にREADYFOR?から入金があり次第、20万1986円(支払い手数料を含む)をOurPlanet-TVに入金致します。
稀に見る悪天候のためとはいえ、上映会当日、両講師とお会いできず、このドキュメンタリーについての意見・考えを十分に交わせなかったことが大変残念です。OurPlanet-TV の白石草代表と朝日新聞社の木村英昭記者はぜひ鶴岡に(季節の良い時に)来たいと言ってくれました。お二人を鶴岡にお招きして講演会・情報交換会を開催する際には、改めて皆様にご連絡を差し上げますのでご参加頂ければ幸いです。
末尾となりましたが、この度のご協力・ご支援に改めて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
「東電 テレビ 会議 49 時間の記録」を観る会 庄内自主上映会
実行委員会委員一同 (2014年4月)
リターン
3,000円
①お礼メールの送付
②11月30日に行われた講演「木村英昭さんの話を聞く会」時の配布資料冊子
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③庄内協同ファーム「うすきり餅」1つ
④「メディアを作る ー 小さな声を伝えるために」
白石草著(岩波ブックレット)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼メールの送付
②11月30日に行われた講演「木村英昭さんの話を聞く会」時の配布資料冊子
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③庄内協同ファーム「うすきり餅」1つ
④「メディアを作る ー 小さな声を伝えるために」
白石草著(岩波ブックレット)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











