
支援総額
788,000円
目標金額 770,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2016年1月26日
https://readyfor.jp/projects/togo_wadaiko_djembe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年02月22日 20:12
準備、進んでいます!
トーゴに到着してからあっという間に2週間近くが経ってしまいました。
先週は、会場予定の学校を訪問したり、

リターン用のおみやげを購入したり、

共演予定のジャンベ奏者の方とお会いしたりしました。

今のところトラブルも想定の範囲内で済んでおり、徐々に実現に向けて、イメージが鮮明になってきました。
週の後半には、前回の渡航時に滞在していた村を訪問しました。
村の広場で村のチーフと話していると、当時の教え子だった子どもたちが「Mikuni〜」と駆け寄ってきてくれました。
前回の滞在は短かったので、自分のことを覚えてくれているか正直不安だったのですが、
名前までちゃんと覚えていてくれて、呼ばれた瞬間、正直ちょっと泣きそうでした笑
3年半前はちっちゃかった子どもたちの中には、
成長期を迎えて、すっかり自分の背を超え体つきも大人っぽくなった子もいました。

↑が3年半前の写真で、

↑が今回の写真。ほぼ同じ角度です。
乾季なので草が無かったり、ちょっと建物の塗装が綺麗になってたりしましたが、雰囲気はそのままでした。
短い時間でしたが、懐かしい空気で胸が一杯になりました。
こんな感じで、前回会った人々と再会する時間を作ったりして、アフリカらしく(?)、のんびり準備を進めていますが、
土曜日からはプロジェクトパートナーの家に移り、いよいよ明後日には和太鼓奏者のいのり様もトーゴに到着予定、
ここからはもう少しギアを上げて、29日のイベント実現に向けて、もうひと踏ん張り、頑張ります。
リターン
3,000円
お気軽に支援!
①サンクスレター
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円

お気軽に支援!2
①サンクスレター
②演奏会やトーゴの観光名所を収めた報告書・写真集
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
お気軽に支援!
①サンクスレター
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円

お気軽に支援!2
①サンクスレター
②演奏会やトーゴの観光名所を収めた報告書・写真集
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年6月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
富田林市立図書館
かごしま子ども芸術センター
木路修平
東京国立博物館
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
日本芸能実演家団体協議会

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 8日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
42%
- 現在
- 1,288,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 33日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人











