
支援総額
目標金額 560,000円
- 支援者
- 425人
- 募集終了日
- 2020年11月20日
【応援メッセージ その2】
セネガルにてレストランを経営されている原田さんから応援メッセージが届きました。
私が人生で突然行くと決めたアフリカ。
その時にお世話になったRestaurant Japonais wagokoroの原田翔太さん。
奥さんと息子さん、一緒に経営されている小林さんと共にセネガルで暮らし、現地スタッフと日本食の提供をしています。
原田さんの熱く優しい心が多くの人を魅了します。

原田さんからの応援メッセージ
西アフリカ、セネガルの首都ダカールで飲食店を経営している原田と申します。 千尋さんとは2017年にセネガルにインターンシップに来てくれた事をキッカケに知り合いました。 翌年、旦那さんも一緒に2人でうちにスタッフとして約半年間働いてくれました。
当時から「トーゴで何かをやってみたい!」という彼女たちの想いを聞いて 「いつか何かしらの形で実現できたらいいね。」と話していました。 しかし、まさかこんなにも早い段階で2人の想いが繋がるプロジェクトを立ち上げた事、本当に凄いと思います。
アフリカの農村部ではまだまだ電気や水道が通ってない地域が多いです。 トイレを見たことがない子ども達も沢山いると思います。 その分、トイレの必要性を村の人達に知ってもらう事は難しく、 正論を説いたところで理解してもらう事は簡単ではありません。
ただ、千尋さんとマチアスの想いがあればきっと村の人達に伝わると思うのです。
アフリカは時間がゆっくり流れています。 長い目でトーゴの農村部が少しでも衛生的に良くなっていく事を私個人は強く願っています。
無理をせずにゆっくりと。
Restaurant Japonais wagokoro
原田 翔太
ワールドカップでも有名になったセネガル。
なかなか訪れることが難しい今ですが、youtubeやブログ等でセネガルのリアルを伝えてくれているので、現地で過ごしている気分になれます。
ぜひ落ち着いたころにセネガルと和心に訪れてみてください!
ダカールTV 日常の様子やアフリカの方との筋肉対決等も!
アフリカ起業人ブログ 原田さんの想いや現地の情報が載っています。
日本食堂 和心 レストランの様子はこちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アフリカ渡航ではアフリカの方だけでなく、生き様がかっこいい!と思える日本の方々との出会いが沢山ありました。
特に原田さん一家と小林さんと生活していくことで、アフリカで生きることの大変さとそれを乗り越えていく楽しさを一緒に味わうことができました。
どう生きるか。生きたいか。ということについて深く教わることができ、私の人生に彩りを与えてくれました。
今私が日本で夫と息子と一緒に過ごせているのは原田さん一家と小林さんのおかげです。
これからもセネガルで挑戦し続ける皆さんを応援しています!
リターン
3,000円

あなたの気持ちを大切にトーゴに届けます
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

子どもたちの命を守るトイレを1つ作ります!
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

あなたの気持ちを大切にトーゴに届けます
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

子どもたちの命を守るトイレを1つ作ります!
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

発電所が破壊され電力がない極寒の冬を迎える住民に中古発電機寄贈
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 11/30
福井の民謡“いっちょらい節”出身みんなで話せる思い出づくりへ
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 9/30
コロナウイルス感染拡大期に、地震・台風が複合的に襲ってきた時の備え
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/7

障がいのある仲間と共に山を再生!有機栽培の美味しさを届けたい
- 支援総額
- 828,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/2







