
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 139人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
第一目標達成!!!皆さん本当にありがとうございます!!!
日本刀保存修復プロジェクト,
おかげさまで第一目標である150万円を達成することができました!
これもひとえに応援して頂いている皆様のおかげです,
本当にありがとうございます.
これで沖縄県立博物館・美術館所有の日本刀数本のBET測定ができます.
プロジェクトの進捗状況については様々な方法で皆さんにお伝えしたいと思っています.
特にこのプロジェクトは支援して頂いた皆さんと研究の興奮と楽しさを共有しながら進めていく事に価値があると思っています.どうか最後までお付き合い下さいませ.
また,ネクストゴールとして赤羽刀の研磨修繕費用の確保に挑戦したいと思っています.
日本刀の錆びは放置しておくと進行していく可能性があり,完全に朽ちてしまうと研磨修繕する事ができなくなってしまいます.
またBET測定では錆びの情報がノイズとなってしまうため,綺麗なデータを得るためには錆びを除去する必要があります.
そういったことからも赤羽刀の修繕研磨はこのプロジェクトを発展させていく上で避けては通れない過程である思っています.どうか皆さん引き続き応援よろしくお願い致します.
しかしまずは第一目標達成の喜びを皆様と分かち合いたいと思います!
本当にありがとうございました!!!
ギフト
3,000円

A|お気軽応援コース
・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円

B|報告会ご招待コース
・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
・研究報告会ご招待(2022年夏ごろ琉球大学または沖縄県立博物館/美術館にて開催予定、オンライン配信有)※3
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
※3 現地集合・現地解散となります。旅費等はご自身でのご負担となります。詳細は研究終了後お知らせさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円

A|お気軽応援コース
・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円

B|報告会ご招待コース
・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
・研究報告会ご招待(2022年夏ごろ琉球大学または沖縄県立博物館/美術館にて開催予定、オンライン配信有)※3
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
※3 現地集合・現地解散となります。旅費等はご自身でのご負担となります。詳細は研究終了後お知らせさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,004,600円
- 支援者
- 13,043人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

水を汲む時間を、学びの時間へ。ジンバブエの生徒を共に支えませんか?
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 1/27

子どもたちに集中できる環境を in Tanzania
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/31
子育てに優しい飲食店、子供の安全な遊び場、親子で笑顔に
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/22

山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭
- 寄付総額
- 320,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30

奈良に御遷座1097年・三輪のえべっさんの『初えびす』に獅子舞を!
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/31

精霊の音を奏でるムビラ奏者の元で修行しにジンバブエに行きたい
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/25

【アフリカ支援してみませんか?】コンゴの子どもに教育を!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/25












