【お詫びとご報告】クラウドファンディング最終レポート送付時期の再延期について
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます. このたびは,当クラウドファンディングにご支援を賜り,誠にありがとうございます. さて,ご支援いただいた皆様にお届けする最終レポ…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,500,000円
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます. このたびは,当クラウドファンディングにご支援を賜り,誠にありがとうございます. さて,ご支援いただいた皆様にお届けする最終レポ…
もっと見る支援者の皆様,琉球大学の小林です.お陰様で様々なトラブルに見舞われましたプロジェクトも,残すところ,あと少しとなりました.今まで本当にありがとうございました. 現在研究レポートと写…
もっと見る支援者の皆様,ご支援ありがとうございます! 現在進行中のクラウドファンディングに関しまして,お陰様で予想以上の方々から寄付を頂いており,現在ネクストゴールまで達成することができまし…
もっと見るネクストクラウドファンディングのお知らせ 支援者の皆様,いつも応援ありがとうございます,琉球大学の小林です. メールでもお知らせしましたが,本クラウドファンディングプロジェクトが無…
もっと見る寄付して頂きました皆さん!本当にありがとうございます! お陰様で総額1,855,000円の寄付を頂くことができました. これもひとえに皆様の温かいご支援と情報拡散のお陰だと思ってい…
もっと見る支援者の皆様,クラウドファンディング終了まで遂にあと1日間となりました. ここまで支援者の方々を募ることができたのは,ひとえに寄付と情報拡散をして頂きました皆様のおかげだと思ってい…
もっと見る支援者の皆様,クラウドファンディング終了まであと2日間となりました. 引き続き情報拡散の方どうかよろしくお願い致します! 本日13:20頃からラジオ沖縄「ティーサージ・パラダイスB…
もっと見る支援者の皆様,クラウドファンディング終了まであと3日間となりました. 引き続き情報拡散の方どうかよろしくお願い致します! 明日,ラジオ沖縄の「ティーサージ・パラダイス」というラジオ…
もっと見る支援者の皆様,クラウドファンディング終了まであと5日間となりました. 引き続き情報拡散の方どうかよろしくお願い致します! 明日の14:00から沖縄県立博物館・美術館にてイベントを行…
もっと見る支援者の皆様,遂にクラウドファンディングも残すところ1週間を切りました. 引き続き情報拡散の方どうかよろしくお願い致します! 皆さん,この写真が何か分かりますか? 正解は…海綿鉄で…
もっと見るご支援をいただいております皆様,温かい応援ありがとうございます! クラウドファンディングも遂に終盤に差し掛かってきました. 現在ネクストゴール達成を目指し,プロジェクトの宣伝活動を…
もっと見る今回より高度なデジタルアーカイブを開発するために,StockGraphyさんとデジタルアーカイブに関して共同研究を行うことになりました.StockGraphyさんではフォトグラメト…
もっと見るご支援をいただいております皆様,本当にありがとうございます! 本文中でも触れましたが,第一目標達成で日本刀を測定する研究費を集めることができました.次は日本刀を研磨修繕する費用を集…
もっと見る日本刀保存修復プロジェクト, おかげさまで第一目標である150万円を達成することができました! これもひとえに応援して頂いている皆様のおかげです, 本当にありがとうございます. こ…
もっと見る皆さんありがとうございます!なんとクラウドファンディング開始僅か2週間で91%を達成することができました!こんなにもたくさんの方々に応援して頂けることとなり,身が引き締まる思いです…
もっと見るEの沖縄県立博物館赤羽刀お手入れ体験付きバックヤードツアー招待コースが大好評につき全ての枠が埋まってしまいましたので,県立博物館さんに無理をお願いしてさらに10名枠を増やすことがで…
もっと見るお陰様でクラウドファンディング最初の難関である5日間で目標金額の20%達成を2日で!30%達成を僅か3日でクリアすることができました!これもひとえに皆様の温かいご支援のおかげです!…
もっと見る3,000円

・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
5,000円

・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
・研究報告会ご招待(2022年夏ごろ琉球大学または沖縄県立博物館/美術館にて開催予定、オンライン配信有)※3
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
※3 現地集合・現地解散となります。旅費等はご自身でのご負担となります。詳細は研究終了後お知らせさせていただきます。
3,000円

・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
5,000円

・お礼状
・寄附金領収書 ※1
・専用HPへお名前掲載(ご希望者のみ)
・研究レポート+赤羽刀のお写真(データ送付)※2
・オリジナルステッカー
・研究報告会ご招待(2022年夏ごろ琉球大学または沖縄県立博物館/美術館にて開催予定、オンライン配信有)※3
※1 2021年5月末までに送付します。なお、領収書の日付はREADYFORから入金のある2021年5月の日付となります。
※2 研究完了後、お送りいたします。研究の進捗によって2022年8月よりも後ろ倒しになる可能性がございます。その場合は追ってお知らせいたします。
※3 現地集合・現地解散となります。旅費等はご自身でのご負担となります。詳細は研究終了後お知らせさせていただきます。




#ものづくり


