
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
志を同じくする仲間が集まった!
若者たちが、なんと検見川高校卒業生でした!
時箱を確認した3人はさっそく当時の仲間たちに連絡をしました。各学年でLINEグループを作成したのです。その輪はあっという間に広がり、各学年あわせて200人近くの仲間と繋がることが出来ました。
しかし当時はコロナ禍の為、集まって何する事が憚れるような雰囲気が漂っていました。各所の感染者数などをみながら今一度動き出すタイミングを見計らっているような状
態が続きました。そして、2022年7月に再び動き出そうと3人で動き始めた矢先のことです。突然、土屋の実家の料理店に、あの林先生がきたのです。
「そろそろタイムカプセルを開ける時だぞ」
先生はそのようなメッセージを残して帰っていったそうです。
その知らせを聞いた3人は早速林先生とあいました。すると、ある事実を知りました。時箱を作成してから数年後、林先生は他高に赴任する事になりました。他高にいっても、事があるごとに検見川高校に連絡をし時箱をしっかり管理してほしいという旨を校長先生に伝えてくれていたのです。その為、工芸室におくことが出来なくなった時箱は、現在まで旧校舎で大切に保管されていたのです。
先生のその話を聞いて、がぜんやる気が出た3人は更なる仲間を集め、実行委員会を作る事にしました。
共感をしてくれそうな仲間に声を掛け徐々にその数は増えていきました。現在は、23期を中心に各学年の有志23人で企画を進めています。実行委員会は2週間に一度のペースでweb会議を開き、それぞれが担当している役割の進捗状況の報告や、問題点の検討などを行っています。
また、今では当時の全校生徒1200人中約400人と連絡が取れました。先生方のご協力もあり、当時の教員にも徐々にではありますが情報が届けられています。
ホームページには現在3名の先生から応援のメッセージが送られています。
しかしまだまだ、3分の2以上の者に情報が伝わっていません。先生方に至ってはまだまだほんのわずかといっても過言ではないでしょう。
開封式当日までに出来るだけ多くの仲間と先生にこの情報を届けたい。このクラウドファンディングがその一つのきっかけになるように願っています。
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール&イベントHPにお名前記載
感謝のメールをお送りします。
タイムカプセル開封イベントの公式ホームページにお名前を載せさせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
御礼状&写真送付
開封式典当日の写真と御礼状を郵送でお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
1,000円+システム利用料
感謝のメール&イベントHPにお名前記載
感謝のメールをお送りします。
タイムカプセル開封イベントの公式ホームページにお名前を載せさせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
御礼状&写真送付
開封式典当日の写真と御礼状を郵送でお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日










