徳川家康公の平和に対する深い想いを、世界中の人に知ってもらいたい!
徳川家康公の平和に対する深い想いを、世界中の人に知ってもらいたい!

支援総額

2,925,000

目標金額 2,650,000円

支援者
147人
募集終了日
2022年2月22日

    https://readyfor.jp/projects/tokugawaieyasu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月12日 23:09

東海愛知新聞の取材を受けました

 地方紙『東海愛知新聞』の取材を受けました。

 

3人、立っている人、室内の画像のようです

 脇で〝父上〟を見守るのは、共演者の駿仁(としひと)通称としくんです。としくんは昨年まで私を〝パパ〟と呼んでいましたが、歴史にハマったためか呼び方を変えてきました。

 背後からは岡崎を代表する画家「柄澤照文」さんが独特のタッチで江戸中期の康生(家康が生まれた町)周辺を描いた絵が読者にメッセージを送っています。

 岡崎の方ならよくご存じですが、柄澤さんの絵は平和そのもの。見ているだけで怒りを忘れ、ほほが緩み、あたたかい気持ちにさせてくれます。それだけでなく、柄澤さんはかつて自分で新聞を発行していたほどの取材者でもあります。絵を描くために丁寧な取材を重ね、得た情報を絵に描き込んでいるのです。

 この絵には、朝鮮からの平和友好使節団『朝鮮通信使』の行列と熱烈歓迎した町民の姿が見られます。450人もの代表団を迎えて歓迎式典を行った岡崎藩の迎賓館『御馳走屋敷』も描かれています。

 

リターン

5,000


夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


特製Tシャツとコーヒーご提供

特製Tシャツとコーヒーご提供

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走
●「厭離穢土 欣求浄土」特製Tシャツ贈呈

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


特製Tシャツとコーヒーご提供

特製Tシャツとコーヒーご提供

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走
●「厭離穢土 欣求浄土」特製Tシャツ贈呈

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る