徳川家康公の平和に対する深い想いを、世界中の人に知ってもらいたい!
徳川家康公の平和に対する深い想いを、世界中の人に知ってもらいたい!

支援総額

2,925,000

目標金額 2,650,000円

支援者
147人
募集終了日
2022年2月22日

    https://readyfor.jp/projects/tokugawaieyasu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月15日 08:36

SDGsと江戸時代

 ここ数年で人の口によくのぼるのが、SDGs(持続可能な開発目標)ですが、この予定表、実は7年前に国連総会で採択されたものです。しかも、15年計画ですから、残すところ8年しかありません。

 

 私の周りでもこの言葉を口にする人が増えましたが、「SDGsと言われてもよう分からん。つまりはつましい生活をしろと言うことだね」と結論付ける人が多いです。

 

 つましい、つまりは倹約するというのは、確かに目標の重要な一つではあります。ただ、計画では17の目標があり、それをしっかり踏まえての実行が望まれるところです。

 

 われわれ日本人にとって、かつてはSDGsそのものとはいきませんが、それに近い社会がこの国にありました。それは江戸時代です。

 遠い昔のことではありますが、我々の祖先が実行していたことです。それをお手本にして推し進めていくことが一番の近道ではないでしょうか。

 

 

 

  

リターン

5,000


夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


特製Tシャツとコーヒーご提供

特製Tシャツとコーヒーご提供

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走
●「厭離穢土 欣求浄土」特製Tシャツ贈呈

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


特製Tシャツとコーヒーご提供

特製Tシャツとコーヒーご提供

●感謝のメールをお送りします
●夫婦で経営するGlobal Studies Cafe でコーヒーご馳走
●「厭離穢土 欣求浄土」特製Tシャツ贈呈

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る