
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 214人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【新リターンのご案内】中村政人(総合ディレクター/アーティスト)の作品お届けコース
いつも東京ビエンナーレを応援いただき、ありがとうございます。
本日は新たなリターンのご紹介をさせていただきます。総合ディレクターでアーティストでもある中村政人がご支援者のために作品を制作・お届けするコースです。お届けする作品は、ご支援いただいた方が「やさしさ」について中村と対話していただくことから制作が始まる、あなたのために描かれるものです。その名も「優美堂ニクイホドヤサシイ絵画」。
優美堂とは:
戦後、神田の焼け野原に富士山の看板を掲げ、額縁屋を開業した「優美堂」。
現在この地域は、 大波が押し寄せるように再開発が進んできているエリアとなっています。
「東京ビエンナーレ 2020/2021」では中村政人とプロジェクトメンバーが、閉店して廃墟化が進んでいた「優美堂」をコミュニティアートスペースとして再生しました。このプロセスにおいて、メンバーは建築改修、事業計画と運営、展覧会企画制作等を市民と共に創り出していきました。その後、優美堂は引き続きギャラリーやカフェ、レジデンスとして運営されています。
なお「ニクイホドヤサシイ」は額縁屋のころから親しまれてきた、優美堂の電話番号に由来するフレーズからきています。
キャンバスの形・大きさ違いの3種類、それぞれ1作品ずつ、その方だけのために制作されるユニークな作品となります。この機会にぜひご検討いただければ幸いです。
【中村政人編】優美堂ニクイホドヤサシイ絵画A

【中村政人編】優美堂ニクイホドヤサシイ絵画A|150,000円
在庫数:1
総合ディレクターでアーティストの中村政人と「やさしさ」について対話していただき、その方のために制作を始めます。神田の元額縁屋「優美堂」の楕円形の額にキャンバスを張り描きます。
※額外寸:390×470mm 2023年12月末お届け予定です。
===============
(併せてお届けするもの)
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式図録
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント *1
*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
↑こちらはご支援が決定しました!ありがとうございます。
以下2コースはまだご選択可能です。

【中村政人編】優美堂ニクイホドヤサシイ絵画B

【中村政人編】優美堂ニクイホドヤサシイ絵画B|350,000円
在庫数:1
総合ディレクターでアーティストの中村政人と「やさしさ」について対話していただき、その方のために制作を始めます。神田の元額縁屋「優美堂」の重厚な金縁のアンティークな額縁にキャンバスを張り描きます。
※額外寸:650×745mm 2023年12月末お届け予定です。
===============
(併せてお届けするもの)
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式図録
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント *1
*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。

【中村政人編】優美堂ニクイホドヤサシイ絵画C

【中村政人編】優美堂ニクイホドヤサシイ絵画C|500,000円
在庫数:1
総合ディレクターでアーティストの中村政人と「やさしさ」について対話していただき、その方のために制作を始めます。神田の元額縁屋「優美堂」のどっしりと重厚で豪華、金縁の歴史的な額縁にキャンバスを張り描きます(写真の秋田犬を描くわけではありません(笑))。
※額外寸:870×1000mm 2023年12月末お届け予定です。
===============
(併せてお届けするもの)
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制・企業名も可)
●会場にお名前掲載(希望制・企業名も可)
●公式図録にお名前掲載(希望制・企業名も可)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式図録
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント *1
*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
これらは東京ビエンナーレらしいクラウドファンディングを目指すうえで、ご支援いただいた方と私たちが「つながる」リターンであり、また前回の「東京ビエンナーレ2020/2021」から「つながる」要素ももつリターンとなっています。この機会にぜひご支援をご検討いただけるなら幸いです。
リターン
30,000円+システム利用料

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験
【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2
*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

サポーターコース|5千円
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験
【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2
*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

サポーターコース|5千円
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 30日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16

大学生チャリダーの世界一周20000km自転車の旅への挑戦!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/24

広島の原爆犠牲者・サダコさんの映画を制作し命の尊さを伝えたい
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 7/15
自転車で日本縦断しながら映像制作!あなたの挑戦するきっかけになる!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/21

みやこ祭に新たな風を!宇品の皆様と一緒に地元を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
奈良から北海道まで自転車で移動したい!
- 支援総額
- 309,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19











