東京ビエンナーレ2023|市民でつくる、より開かれた国際芸術祭

支援総額

7,225,000

目標金額 5,000,000円

支援者
214人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/tokyobiennale2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月10日 16:26

東京ビエンナーレのこれまで(ダイジェスト映像)ご紹介

「市民でつくる、より開かれた国際芸術祭」として東京ビエンナーレ2023の無料開催を目指すクラウドファンディングへのご支援・応援をありがとうございます。残り18日、達成を目指してご支援の呼びかけと情報発信を続けてまいります。本日はその一環で、東京ビエンナーレのこれまでを短いダイジェスト映像でご紹介いたします。

 

さかのぼれば「東京ビエンナーレ」は、かつて戦後の復興期から東京・上野で開催された「日本国際美術展」の通称でした。特に「人間と物質」をテーマにした1970年の第10回展は今も語り継がれています。そこで私たちは、そこから約半世紀を経た2020年に新しい東京ビエンナーレを立ち上げようと考えました。

 

目指すのは、多様なクリエイターが東京各所のまちに深く入り込み、地域の方々と共につくりあげる「まちの創造力が目覚める、開かれた実験の場づくり」です。市民活動を基礎とした民間事業として2018年に企画会議が始まり、以降「構想展」「計画展」など事前イベントを通じて地域の方々、関心を寄せてくださる方々、アーティストらと対話しながら実現したのが「東京ビエンナーレ2020/2021」です。以下のダイジェスト映像ではその様子をお届けします。ぜひご覧いただけたら幸いです。

 

 

 

 

なお前回の実現においてもクラウドファンディングを通じた多くの方々のご支援があったことを、改めて感謝の思いと共にここに記させていただきます(当時のクラファンページはこちら)。

 

第2回の今年も前回のビジョンを受け継ぎつつ、より開かれた芸術祭を目指しています。現在、クラウドファンディングのご支援は目標額500万円の78%(392万2千円)まで集まり、スタッフ一同心より御礼申し上げます。これからご支援を検討いただける方々においては、ぜひ豊富なリターンからご希望のものを選んでいただき、「市民でつくる、より開かれた国際芸術祭」の実現にお力添えくださるなら幸甚です。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

30,000+システム利用料


【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2

*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


サポーターコース|5千円

サポーターコース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2

*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


サポーターコース|5千円

サポーターコース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る