心の縁でつなぐ新しい継承のカタチ〜鳥取日南町の元大庄屋長屋改修計画
心の縁でつなぐ新しい継承のカタチ〜鳥取日南町の元大庄屋長屋改修計画

支援総額

2,437,000

目標金額 1,500,000円

支援者
207人
募集終了日
2025年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/tomarigi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月21日 09:00

30代当主久代計子さんのご主人 陶芸家故岡本暉生さんについて

Caption

30代当主久代計子さんの故岡本暉生さんは倉敷の酒津焼の陶芸家でもあり、29代久代家当主でもありました。

 

本久代邸の趣、室内のアンティークな誂えに合わせて、岡本暉生作品も随所に飾られているのも本久代邸ならではではないでしょうか。

 

 

(2023年に日南町美術館にて遺作展が開催されました)

 

 

 

(本久代邸でも遺作展を開催いたしました)

 

(たくさんの作品たちがところ狭しと並ばれて。)

 

 

 

本久代邸での珈琲やお茶は岡本暉生作品でいただけます。

ぜひここで皆様に穏やかな時を過ごしていただきたいと思っております。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 【倉敷禹兎窯】
高梁川流域に面した酒津、 黒田周辺はかつての文化の発祥地であり、 土器、 須恵器、 古墳等の遺跡も数多く見られ、 文化の繁栄を忍ばせ今も尚継承されています。

 

酒津焼は倉敷に生まれ生活に融合した民窯で、 明治九年に築窯された兜山窯はその発祥の地であり、 父岡本蕭一、 兄孝明と共に作陶生活を始めた修仕恩恵の場であります。 生き生きとした草花野鳥等の自然の姿が生命力のすばらしさと安らぎを与えてくれると共に、心身の鍛練にも大きく反映し 「用命美」 の心を知らされます。


自然な環境の中で窯場の土を用い昔ながらの蹴ロクロ、 松割木による作陶は、物を作る喜びであり又苦しみでもあります。 伝統につちかわれた美しさはいつの時代でも普遍であり、仕事が仕事を教えてくれる、 そのような自由奔放な仕事の中から、 洗練された形、 土、釉の思いは自身の計り知れない未知への探究の心でもあります。


時代に合った斬新さと創造豊かな造形との調和を求めながら 「素蕭湧炎」 の心を念じ独自の仕事に励みたいと情熱を燃やしてきました。
作品を通し、生活の中に潤いと安らぎを感じていただければ幸いに存じます。

             〈念 謝〉

 

 

 

 

岡本暉生。

1943年倉敷市に生まれ。 1972年、高梁川流域で発祥した酒津焼の流れを継ぐ、 陶芸家の父、 蕭一の兜山窯で作陶をはじめ、 古代土器の造形美を現代的に取り入れた作風や、唐津や黄瀬戸風の釉薬による独自の絵付けで活躍した陶芸家。 2012年に逝去。 

 

岡山県立美術展9回、日工芸会中国展15回、田部美術館大賞展12回

一水会展6回入選。個展多数開催。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

私、広報のクマザワは当主の娘であるゆうこさんと大学在学中に倉敷のご実家に遊びに行ったことがあります。

お家はお店が併設されていてたくさんの陶芸作品が飾られていました。

岡本暉生さんの作品でいただく珈琲を

とても緊張しながら飲んだことをよく覚えています。

倉敷の駅前にも大きな作品が飾られていたのを見て、「すごいなぁ」と思っていました。

 

それがまさか30年も経って本久代邸でゆっくりと作品で珈琲をいただけるようになるとは・・まったく想像もしていなかったことでした。

 

本久代邸に来られましたら、作品もいたるところに飾ってあります。

美術館のように見どころがありますので、ゆっくりとご覧くださいませ😊

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


大きな声で応援!コース

大きな声で応援!コース

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


大きな声で全力応援!コース 

大きな声で全力応援!コース 

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


大きな声で応援!コース

大きな声で応援!コース

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


大きな声で全力応援!コース 

大きな声で全力応援!コース 

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る