
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年6月28日
FamilyMart米子警察署前店にて『トマシバ』のチラシ掲出。
やっほー!!
トマシバメンバーのまーしーです!
遂に6月に突入!6月も張り切っていきたいと思います!!
ちなみに本日朝一の飛行機で、東京から鳥取県大山へ戻ってきました。そしてそのまま、毎週金曜に開催している『大山朝どれ野菜市@FamilyMart米子警察署前店』へ直行。
本日もたくさんの方に足を運んでいただきました。
常連の方から、初めましての方まで、いつもありがとうございます!
ちなみにこの朝市は、ぼくと農家のみっつ(國吉くん)が一緒に運営しているOrangeBox(野菜通販)とFamilyMartさんとのコラボ企画。
FamilyMartさんとコラボすることになったキッカケは、OrangeBoxにも野菜を卸してくれている農家さんの紹介でした。
農家さんの同級生が米子市内にファミリーマートを経営しており、「店頭を盛り上げる企画の一つとして大山の新鮮野菜を扱いたい」という声があったらしく。その声と僕たちを繋いでくれたのです。
そして、そこから、約1年が経とうとしています。
この一年で、FamilyMartにはコラボした効果があったのか?!
朝市終了後に、ひさしぶりに打ち合わせ。
その件と今後について店長さんとお話しました!

みっつ&まーしー「実際この一年間、朝市やらせてもらって、コンビニの売上に効果ありましたかね?!」
店長「ものすごく効果あったよ。朝市を始めてから、認知度があがったこともあるのだけど、今年は前年比より売る上げが下がった月はないよ。朝市を実施する金曜日の7:00-9:00については、他の曜日よりも来店数も売上も高いよ。ありがとう!」
みっつ&まーしー「よかったです!!!」
正直、どれだけ効果が出てるのかは未知数だったのですが、こうして実際に貢献できてることはとても嬉しいことでした。
そしてクラウドファンディングの話もでて、チラシも店長みずからFamilyMart店内に張ってくれました。

店長「食べてるときが一番みるから、ここにも置いちゃお!」
そう言ってイートインスペースの各テーブルにも置いてくれました。

本当にありがたいです。ちなみにFamilyMart米子警察署前店では、OrangeBoxの特注サイズチラシも店内にでかでかと年中掲載してくれています、どどんと(笑)それがこちら。(A2くらいの大きさ)

正直、FamilyMartに限らず、コンビニで自社商品以外のチラシを年中掲出している店舗はみたことありません。FamilyMartの利益に関係なく、こうしてずっと掲出してくれてるのは本当に嬉しいです。
朝から、いい報告と、応援エールをいただき、スタートダッシュは完璧。
鳥取県米子市近辺にお住まいの方は、ぜひとも毎週金曜7:00-9:00まで朝市実施していますので、遊びに来てくださいね。
ごきげんな昼下がり、午後からも張り切っていきましょう!!
リターン
10,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

決して投げ出さない。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,783,000円
- 支援者
- 422人
- 終了日
- 2/14

ハーツ 存続をかけた挑戦。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,369,000円
- 支援者
- 424人
- 終了日
- 2/14

子どもたちが願いを掲げ、郷土愛を育む七夕のお祭りが開催のピンチです
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 2/17

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29

【第6弾】愛知県東三河で563匹の猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,174,000円
- 支援者
- 472人
- 終了日
- 2/3
地球環境の為にデジタルアートイベントを山梨県清里高原で開催します
- 支援総額
- 1,096,500円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30

事故に遭った子どもにこころのケアを!医療者に学びの機会を提供したい
- 寄付総額
- 7,120,000円
- 寄付者
- 283人
- 終了日
- 6/30












