
頑張ってください!

従来の白い背景や照明が眩く感じてならない自分にとって、この反転手帳は物凄く魅力的に見えます。頑張って下さい!

弱視の方たちのためばかりではなく、スタイリッシュで使いやすい、誰もが手に取りたくなる手帳を目指してください。期待しています。

僕・私たちも頑張っています。
成功を祈っています。

頑張ってください!

バリアフリーの観点から喜ばしいことです。

まずは黒い紙に書くと見やすい、わかりやすいが、浸透しますように・・・応援します。

日頃白黒反転のパソコンディスプレイで作業しているので、紙にしても見やすいのだろうなぁと想像しています。とても素晴らしい発想ですね。実際には視力の弱くなった父親に使ってもらおうと思っています。

2015年版を使ってます。2016年版も出ますように!
普通にプロダクトとしても、カッコイイですが、先日安藤さんからお話を聞かせていただき、ただのノートでなく、世界を変える事ができる可能性を感じさせていただきました!
このノートが広まる事で、人に優しいプロダクトが当たり前に使われる社会になっていくと信じています!

応援しています!頑張ってください。
チカイケさんのFBにより知りました。わたしも起業家ですので、応援したく参加させて頂きます。お互い、ユーザの人生を少しでも明るくする商品・サービスを作れると良いですね。

第2弾の手帳のバージョンアップ楽しみです♪

チャレンジャーの若いおふたりを応援します!
経験は人生にとって、いちばん素敵で大切で必要なこと♪
踊場ちゃお(^-^)ノ
今まで、白だとか反対に黒だとか気にしたことはありませんでした。
日常の中にある当たり前の中から、反対のものを発想する。
とてもおもしろいと思いました。
新しい基準の一つになりうる可能性は大いにあると思います。

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています(*´ω`*)

頑張ってください!

視力が弱くなってきた母にプレゼントしようと思います。

この活動と手帳がたくさんの人の手にわたりますように!

頑張ってください!

応援しています!

頑張ってください!

使い易いので、お友達にプレゼントします^_^

頑張ってください!
白杖の妖精 つえぽんもREADYFOR?でクラウドファンディングを達成したぽん!
応援させていただきますぽん!

ホワイトボードより黒板の方が見やすいというイメージでしょうか。面白い着想だと思います。スマホアプリでも同じようなモノがあればいいのかもしれませんね。
はじめまして。
あるようで意外とありませんでした。
こういうスケジュール帳があれば、弱視の方々はもちろん、そうでない方々にとってもすごく便利だと思います。
このプロジェクトを成功させたくて、微力ながら
応援させていただきます。

ひとりでも多くの方に、見やすいと喜んでもらえる手帳になるよう、応援しています!








