絶滅危惧種ツシマヤマネコを守り抜くために!保護区を整備し安住の地を
絶滅危惧種ツシマヤマネコを守り抜くために!保護区を整備し安住の地を

支援総額

4,881,000

目標金額 2,200,000円

支援者
355人
募集終了日
2021年11月19日

    https://readyfor.jp/projects/torayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月03日 10:00

近況報告(1月の作業)

年が明けて早くも1ヶ月経ちましたね。

まもなく立春ですが、寒さが厳しくなりそうです。

 

さて、1月に入ってからの作業の状況です。

3月になると、農家さんが繁忙期になるので、それまでにできることをやっています。

 

■ 新しい木庭

前回も報告しましたが、整地が終わり、作業用の道路も整備しました。

軽トラも上がっていけるようになったので作業もはかどります。

これからメッシュワイヤーを張り、耕作の準備を進めます。

 

■ 水飲み場

水飲み場の拡張工事も終了し、1.5倍ほどの大きさになりました。

露天風呂のようです。

 

■ 作業用の資材置き場

作業用の資材を雨ざらしさせておく訳にもいかないので、資材置き場の小屋を建てました。

 

中はこんな様子。

泊まれそうです。

 

■ 植樹予定の海岸

整地と植樹の準備を行いました。

藻小屋跡の石垣がある部分は少し内陸側に植樹します。

南側の区域は以前畑があったので土壌が良さそうです。

石垣はそのまま残しています。

 

画像はありませんが、入り口付近の整備も進めています。

すでに古くなった看板は撤去しており、新しい看板(発注済)を設置します。

植樹は3月に入ってから行う予定で、苗はすでに手配しました。

リターン

3,000


お気持ちコース:3千円

お気持ちコース:3千円

・お礼のメッセージ

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


全力応援コース:1万円

全力応援コース:1万円

・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・ツシマヤマネコを守る会ホームページにお名前掲載(希望制)

※活動報告書以外は、2021年12月までにご対応完了予定です。
プロジェクト完了が2022年11月末までを予定しているので、活動報告書のみ、追って2022年11月までにご対応させていただきます。

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000


お気持ちコース:3千円

お気持ちコース:3千円

・お礼のメッセージ

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


全力応援コース:1万円

全力応援コース:1万円

・お礼のメッセージ
・活動報告書(PDF)
・ツシマヤマネコを守る会ホームページにお名前掲載(希望制)

※活動報告書以外は、2021年12月までにご対応完了予定です。
プロジェクト完了が2022年11月末までを予定しているので、活動報告書のみ、追って2022年11月までにご対応させていただきます。

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る