夢を追うサッカー少年の為に!サポート制度を作りたい!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2017年1月27日

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
#まちづくり
- 総計
- 12人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
#まちづくり
- 総計
- 2人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
#観光
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 9日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
#まちづくり
- 総計
- 8人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
#まちづくり
- 総計
- 1人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日
プロジェクト本文
千葉県流山市を盛り上げるサッカークラブ!子どもたちの為に、サポート制度をクラブで設立し未来ある子供たちのサッカーのできる場を提供したい
はじめまして、辻 勇伍(ツジ ユウゴ)です。 これまで、千葉県で約10年間、サッカー指導者として活動してきました。
3年前、ご縁があり千葉県流山市にあるサッカースクールで指導をスタートしましたが、【トレサージャフットボールクラブ】を、様々な方々のご協力、ご指導のもと、立ち上げました。
クラブの中で、進学先の中学校にサッカー部がなく、金銭的な都合でサッカーを辞めなくてはいけない選手の話しを聞き、クラブで【サポート制度】を設立したいと思っております。
どうかご支援よろしくお願い致します。
あるサッカー少年の一言がきっかけで設立を決意!大好きなサッカーを続けて欲しい!
1年前、私がスクール指導を終わった時に1人の選手が話しに来てくれました。 千葉県流山市でチームを立ち上げて欲しい!と涙目で私に話してきてくれた選手に心打たれ、サッカークラブ立ち上げを心に決めました。
ーそのときのエピソードですー
昨年の12月頃、私が行なっているスクールのSくんが相談しにきました。
Sくん『コーチ!! 中学生のチーム作ってくれませんか?』
私『なんで!?』
Sくん『今いるメンバーと中学生になっても一緒にやりたい!辻コーチに中学になっても教わりたい』と、突然Sくんが私に相談してきました。
本気なのかな!?と思った部分もありましたが、
私『1週間考えて本気だったら言って!』
とその場はそれで終わりました。私自身も、考えて結果を出しSくんの答えを待ちました。
すると、1週間を過ぎたころ、
Sくん『クラブチーム作ってください!』
と約束通りSくんに言われたのをきっかけにクラブ設立を決め、やるなら、千葉県内どこのクラブにも負けないものを出し、激戦区千葉で、地域の皆様のご協力もあり設立をしました。
なぜSくんがクラブチームの立ち上げを望んだのか。
チームの練習会を開催していく中で、参加選手と話しをしていると「僕の家、お金ないからクラブは厳しいかも」という話しを聞いたり、中学に進学したらサッカーを続けたいけど、【サッカー部がない】からクラブチームの選択しかないんです。
具体的に統計をとったわけではありませんが、沢山の選手が参加してくれている中で、5人に1人の割合で選手たちからそういった声が上がりました。
中学生になってもサッカーを続けたいが辞めなくてはいけない状況の選手が数人いました。クラブチームに入るのに、初回でおよそ12万円が相場とされており、私たちのクラブでは必要最低限のモノをそろえ、初期費用がおよそ8万円、合宿・遠征、月会費などの費用を入れてしまうと年間最低25万前後と移動の為の交通費がかかってしまいます。
そこで知人に相談した所、グランドファンディングというものを知り、未来ある子どもたちの為に、サッカーが大好きなサッカー少年の為に私たちのクラブでサポート制度を設立したいと思いプロジェクトを立ち上げました。
サッカー大好きな未来ある子どもたちの為にサポート制度を設立したい
今回のプロジェクトでは、皆様からご支援を頂いて【選手の活動費のサポート】をしていきます。 進学先の中学校にサッカー部がなく、クラブチームに行きたいが金銭的な都合で入会のできない選手など多くの選手がいます。
そこで、今回のプロジェクトで【活動費のサポート】をすることによりサッカーが大好きなサッカー少年たちへの場所の提供ができればと思っております。
活動費のサポートとは、月会費のサポート/交通費のサポート/遠征・合宿費サポート/ウェアサポートを含んでおります。
今現段階クラブでは、少人数での指導を重点に置き、理学療法士・柔道整復師・管理栄養士のサポートのもと、【怪我0】で中学3年間サッカーをして欲しい。現在は、代表として現小学6年生の入団セレクションを実地しております。
子ども達が無償でサッカーができる環境を整えたい
日本文化では、子供達がサッカーを習う =【 月会費・月謝を払う 】 という構造になっていますが、海外文化では、サッカー = 【 お金を稼ぐ(仕事・プロ)為にをもらう 】という考え方の違いや、フットボールの文化が異なります。
例えばフランスのユース(高校生)年代のあるチームでは、そこでサッカーをすること自体が無償。 無償どころか、そのチームから毎月お小遣いが選手へ提供されている事もあります。 お小遣いの提供は賛否があり、ここ日本の文化・思考的に採り入れるかは我々も検討中です。
現段階では採用を見送り、先ずはグランドの使用料や、 サッカーに必要な道具類に資金を投入していく考えです。 また、ブラジルのファベーラ(経済等に裕福でない方・地域から)から世界で活躍するプロサッカー選手や ブラジル代表選手達が育った経緯が幾多もあり、それを目と肌で感じ、目の当たりにしてきた指導員がいる事も強みの一つです。
そして、ここ日本でも 金銭的な都合や様々な理由でサッカーを続ける事を諦めていた子供達に【 居場所】を作りたい。 トレサージャフットボールクラブではそれらを日本文化・環境と融合させた【 サポート制度 】を設立し、行うことで多くの子供達の居場所とチャレンジできる環境整えたいと思います。
今回のプロジェクトは、その為のスタートラインです。 今後、多くの子どもたちの為に頑張っていけたらと思います。 将来のビジョンとしては子供達が完全無償でサッカーができる環境を整えたいと思っています。
またクラブとしては、地元の方たちに、愛してもらえるクラブにしていきたいと思います。
若い頃どのような過ごし方をしましたでしょうか。夢ある子どもたちにサッカーを始めとしたたくさんの選択肢を与えたいと思っています。
どうかご支援宜しくお願い致します。
みなさまからの資金使途
❏ 奨学金費用
❏ その他諸費用
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
指導者となり10年目。何かできないかとある少年からお願いされ、クラブ設立を決意。 千葉県流山市で育んだ子供達を世界へ!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
【完全応援プラン】サポート制度に使用!
トレサージャフットボールクラブよりお礼のお手紙をお送りさせて頂きます!
手数料以外はすべて育成費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
【完全応援プラン】サポート制度に使用!
トレサージャフットボールクラブよりお礼のお手紙をお送りさせて頂きます!
手数料以外はすべて育成費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
【完全応援プラン】サポート制度に使用!
トレサージャフットボールクラブよりお礼のお手紙をお送りさせて頂きます!
手数料以外はすべて育成費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
【完全応援プラン】サポート制度に使用!
トレサージャフットボールクラブよりお礼のお手紙をお送りさせて頂きます!
手数料以外はすべて育成費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
プロフィール
指導者となり10年目。何かできないかとある少年からお願いされ、クラブ設立を決意。 千葉県流山市で育んだ子供達を世界へ!











