
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2024年11月29日
返礼品のこと(龍の手鏡と巾着)
みなさん、ごきげんよう。こんにちは。こんばんは。
本日は「弁財天宮手鏡+巾着袋」のリターンについてお話しします。
弁財天さまのお宮を創建する。
このプロジェクトのご支援は、弁財天宮(仮)づくりに活用させていただきます。
そこで、今回のプロジェクトのリターンは弁財天さま(市杵島姫神さま)関連のものが多くなります。
市杵島姫神さまは、大変美しい女神さまということで、美の神様です。
この手鏡は、身だしなみを整えるために使うことは、もちろんできます。
その上、御守りでもあります。
若々しい容姿や美しい心を保つ御守りです。
サイズは7.5×7.5センチで、横幅は6.7インチのスマホ(iPhone16 ProMaxなど)と同じくらい。
ポケットやカバンにしのばせても邪魔にならないくらいの大きさだと思います。
表に小さく鳥飼八幡宮の名前と三つ巴の神紋、裏に龍の絵を刷り込むデザインです。
龍の絵は、弁財天さまが蛇体・龍体のお神さまであること、
古宮(以前の本殿)を解体したときに現れた龍の鏡台にちなんだものです。

実際の鏡台の龍さんは愛くるしい表情をしていますが、今回の絵は少しいかつい顔です。
体の色は鏡台の龍さんと同じ配色で、当宮の職員が描きました。
弁財天のお宮の御守りなので、財運のご神徳もあります!
ご存知の通り、神社の御神前に鏡が飾られています。
はるか昔の神話の時代、天照大神さまが孫である瓊々杵尊(ににぎのみこと)さまを地上にお送りなさる際、3つの言いつけをなされました。
「鏡を私(天照大神)と思い、大切に祀りなさい」と手渡したのが八咫鏡(やたのかがみ)で、三種の神器の一つです。(三大神勅の一つで「宝鏡奉斎の神勅」)
鏡自体がお神さまそのものを表し、さらにそこに映る姿を「神」として敬うこと。
それが天照大神さまの言いつけです。
ぜひ、鏡に映るご自身の姿をそのように見てください。
きっといいことがあるはずです。
ともあれ、古墳に大量の銅鏡が埋葬されるなど、古くは鏡というものがとても貴重で、神秘的な力が宿ると考えられてきました。
このような思いと御神徳を込めた「鏡守り」です。
クラウドファンディングの返礼品限定で、手鏡を入れる巾着袋をおつけいたします。
ご自身を映す鏡として、受けていただければ幸いです。
みなさまのご多幸と弥栄を心より祈願いたします。
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
(返礼品が不要の方向け)
特別な返礼品のない代わりに、いただいたご支援をより多く本事業に充てさせていただきます。
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
ご支援いただいた証として、本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージ画像です)
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
●限定御朱印
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
(返礼品が不要の方向け)
特別な返礼品のない代わりに、いただいたご支援をより多く本事業に充てさせていただきます。
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
ご支援いただいた証として、本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージ画像です)
●お礼メール
●ホームページへの記載(ご希望の方)
●遷座祭へのご招待(ご希望の方)*
●限定御朱印
*2025年9月〜10月ごろに実施を予定。詳細は2025年8月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,778,659円
- 寄付者
- 1,360人
- 残り
- 8日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,207,000円
- 寄付者
- 270人
- 残り
- 41日
地域生活支援ホーム 共生の家「ひので」建設プロジェクト
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 5/28

デジタルハリウッド大学 落合陽一ゼミ|展覧会開催へご支援を
- 支援総額
- 1,858,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/17
新たな復興支援を目指す"FUKKO DESIGN"の始動へ
- 支援総額
- 3,184,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 12/26

〜 福井から世界へ挑戦 〜 スノーボードアルペン競技を盛り上げたい
- 寄付総額
- 2,020,000円
- 寄付者
- 100人
- 終了日
- 10/31

大阪府茨木市を日本一に!日本一のつり橋、アトラクション作りに挑戦
- 支援総額
- 2,480,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 5/6
障害児が安心して過ごせる居場所で、喜びや達成感を共有したい
- 支援総額
- 3,015,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 5/11
片づけ整理収納に悩める人を救う!本の出版とコミュニティの創設
- 支援総額
- 3,096,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 5/8










